◆ 私について 人生の流れの決まり方 最近あなたは本当にその人生を送りたいのか?何度も何度も確かめられている感覚がある。そしてなるほど、人生ってこんな風に決まっていくんだなと感心している。あなたは本当にその人生を送りたいのか?の その人生 とは今世ではない。私の人生観はこう:そ... 2020.08.28 ◆ 私について
ドイツ日常生活 老後の親子関係は子育ての成績表 擦った揉んだがあったけれど、やはり親には大事なことを丁寧に教えて貰えた今ある自分は親のおかげで感謝していると子が心から思えるような親子関係を築けていれば、親は見捨てられない。 2020.08.23 ◆ 重要ドイツ日常生活
天剋地冲 宿命天剋地冲×2のスパイク・リー監督 このBrutの短編動画シリーズはいいものが多くて好きなのですが私はこのスパイク・リー監督ってお名前くらいしか知りませんでした。昨日初めて布団の中で、携帯で音を消してこれを見た時なんだこのすっごい濃厚な独特感は・・・??と思って命式を見てみま... 2020.08.22 天剋地冲
◆ 私について 愛か呪いか、その2つの要素が世界を作る 人間の内側の世界は 愛 か 呪い か、その2つの要素で出来ているのではないかとこの間ふと思った。全ては愛なのでーすみたいなことをどこかで見たことがあるし、究極的にはそうなのかも知れないけれど今の私には分からない。内側に出て来る思いや考えを分... 2020.08.22 ◆ 私について
◆ 算命学 集団生活に馴染めなくても死ななくていい 死ななくていいんだよ。それは「 そこじゃなかった 」というだけのこと。あなたが悪いわけではない。人生万事適材適所か否か。素晴らしい才能を持っていて、それを活かして無理なく楽しく生きることが出来る場所に誰もが最初から辿り着くわけではない。逆に... 2020.08.18 ◆ 算命学
◆ 重要 現世的成功と「天命を生きているか否か」の関係、カダフィー大佐 本来センスや独自の価値観を無形の世界で追求し、構築し、ある意味非生産的世界で才覚を表す人。政治や軍人には似合わない宿命の持ち主。 2020.08.17 ◆ 重要
ドイツ日常生活 子供のための工作に燃えてしまう話 ドイツでは子供たちが学校に上がる時、こういうプレゼントやお菓子がぎっしり詰まったシュールテューテというものを用意するのですが長男の時も私が作りました。これいや~・・・これ当時の記事を読んでいただいたら分かるかも知れないのですがめちゃくちゃ大... 2020.08.13 ドイツ日常生活
◆ 算命学 暑い日には熱い命式を、料理研究家リュウジさん あーっついよね!こちらも最近こんな感じ ずーっと寒かったので友人とこのまま冷夏で終わるんやろね~とか言ってたのですがこの暑さ!暑い暑い言ってても仕方ないがねー!と言われそうですが( どこの方言? )、ドイツって基本家にクーラーないのですわ... 2020.08.11 ◆ 算命学
◆ 重要 救いのない命式はあるのか 算命学の勉強をしているとこれじゃ救いようがないじゃないか!みたいな表現で表される宿命の特徴が沢山出て来ます。そんなのが一つも出てこない平穏、平安な命式ももちろんたくさんありますが例えば私の命式なんかは細かいところまで見ると散々な言われようで... 2020.08.09 ◆ 重要
◆ 算命学を使った人生戦略作戦会議 「フォロワーがいません」 また算命学関係ない記事ですみませんなのですが、ちょっとこれ見て下さいよ。このサイトの裏側を色々探索していたらこんなの見つけたのですがフォロワーがいません て!! なんでや!いやいやいや・・・アメブロからワードプレスに引っ越してきてから4か月... 2020.08.07 ◆ 算命学を使った人生戦略作戦会議
ドイツ日常生活 ベイルートがあまりに酷い状態なので寄付することにした 寄付したんですよ。8月4日のベイルートの大事故、映像を見たらあまりの衝撃で。ていうかレバノンってそれ以前に、貧困が拡大しすぎて子供の餓死が大きな問題になってなかったっけ?と思って調べてみると、案の定。レバノンの経済危機によってベイルート首都... 2020.08.06 ドイツ日常生活天中殺
ドイツ日常生活 8月現在の心配 昨日このCDを聴きながらノリノリで歩いていたら本人が目の前に!びっくり!!っていや、本人じゃないですが彼のコンサートのポスターが。5月5日予定だったコンサートが延期で今月30日にうちの近所でやるってポスターなんですけれどもポスター裏から見た... 2020.08.06 ドイツ日常生活
◆ 算命学 うっかり自分の感覚で喋ってはいかんな・・ いやいや、喋るんですけどね!自分の感覚で。まずは業務連絡:私にメッセージなどお送り下さって、返事が来るはずなのに待てど暮らせど来ない!という方はお知らせ頂けるとありがたいです。最近頂くメールの量が随分増えまして、一応全部ちゃんと目を通して必... 2020.08.05 ◆ 算命学
◆ 重要 冒険者と羊たち(2)冒険者は一夜にして成らず この記事の続き:私がこの本に出会ったのは、渡独を決意した前後です。下の弟がこの本ええで。読んでみる?と何となく勧めてくれたのがきっかけ。当時自分の状況や思考の方向とあまりにも被る部分が多く、大変な衝撃を受けて何度も自分を勇気づけるために読み... 2020.08.04 ◆ 重要
ドイツ日常生活 エネルギーの無さに振り回される話 また算命学と無関係の記事なのだが許して欲しい。いや、自分のブログなのに誰に許しを乞うているのだろうか。あーやだやだ。算命学や本当に書きたい気合いの入った記事は、実は書くのにかなりのエネルギー使ってるのですよね。異常に体力なし子の私は、起きて... 2020.08.04 ドイツ日常生活