音楽私が行ったキーシン氏のコンサートがネット上で丸ごと聴ける(無料) 私が去年行ったエフゲニー・キーシン氏のコンサート、今ARD-Mediathek でコンサート丸ごと聴けるようになっています。2023.01.19音楽
音楽東京でのチケットを取りましたぞ 来年4月、東京でのコンサートのチケットはもうお取りになられましたか? 私は取りましたよ♪ 初の文化会館、素敵なホールなようで楽しみです。2022.12.14音楽世界を旅する
ドイツ日常生活20年ぶりくらいのケルンにピアノを聴きに行ってきた(写真多い) ひっさびさに!コンサートに行って参りました。わたくしの命綱であるクラシックのライブ。 当ブログでは既に皆さまお馴染み、カナダのピアニスト、Jan Lisiecki/ヤン・リシエツキ氏とウィーン交響楽団のモーツァ...2022.11.22ドイツ日常生活音楽
◆ 算命学人間の幸福にとって孤独は欠かせない構成要素である 一人でいられる環境がないと『 自分の中に入り込んできた何か 』が抜けなくてめちゃくちゃしんどいと知って書いているからと言ってちゃんとひとりの時間が取れているというわけではない2022.10.12◆ 算命学音楽
◆ 算命学天恍星を体感するのに最適な曲 音楽は言葉以上に饒舌で物事の本質をダイレクトに濃縮して表す、というか表れてしまうものですが、この曲はどの天恍星の説明よりも天恍星を表しているよ。これはすごいな。2022.09.29◆ 算命学音楽
音楽やはり音楽は浄化になることを霊能系の方に確認 あの時のキラキラの連発波動砲。あれを浴びている時 これは間違いなく強烈な浄化だわ。 と日枝神社での浄化経験を思い出していました。2022.08.16音楽
◆ 算命学壬辰のエリック・サティと気候変動による曲への影響など サティさんはブルターニュに来る途中に寄った Honfleur/オンフルール出身。グノーシスを曲にしてしまう壬辰のサティさん。2022.08.03◆ 算命学音楽世界を旅する
ドイツ日常生活神に物理的に触れた日。第七天国の私。私の人生結構いいかも。 光り輝く神の美しさ!! これですよね、これ!天印星と天恍星に玉堂まで加わった柔らかいながらも強いオーラ。ぴかぴかじゃないですか。2022.07.08ドイツ日常生活音楽
ドイツ日常生活100%の『これだ!』に出会うということ 自分に『 好き 』を許し、感じることを許し、感覚を信じることを許し、やってみることを許し、それらを繰り返すことを許し、ようやく辿り着いた自分の好きな世界の自分に合う意味での最高峰。2022.07.02ドイツ日常生活音楽
音楽神のニュース(趣味の記事) 昨日見つけましたこちらの動画。 オーストリアのニュースで私が神と崇めるロシアのピアニスト、グリゴリー・ソコロフ氏が取り上げられていました。 演奏の様子も出てきます。 ロシアの侵略戦争の影響でプー派のロシ...2022.06.27音楽
音楽素晴らしい最高の夜だった話:ヤン・リシエツキ氏(ピアノ)&ヨーロッパ室内管弦楽団(COE)のコンサート 間違いなく私は今、この世で得られる最高の幸せを経験してる とつくづく確信した話。2022.06.26音楽