【 算命学を使った人生戦略作戦会議 】にご来訪ありがとうございます

***

古代中国では自然観察によって陰陽論、五行論が見出され、それらから編み出された暦学は

世界を、国を、そして人間を新たな視点から解析・理解し直す契機となりました。

その暦学をベースにした算命学という処世術、思想学のサイトです。


従って霊感商法、スピリチュアル、新興宗教、予言・呪詛の類とは一切無関係です。

鑑定では全く知識がない方にもご本人の特徴、能力、力量などご質問に応じて分かりやすくお伝えいたします。

鑑定予約はこちら
◆ あの世系の話

肉体は生きていても精神は死の世界にいるような人が自ら生命を捨てる時

自動車免許を取る合宿ってあるじゃないですか?そこが自分の生活の本拠地だと思い始めると変ですよね。ここは一時滞在場所に過ぎないから、ちゃんと本拠地である家に帰って下さいよと。
◆ 算命学

算命学は『世界を全く別の観点から理解し把握し直すメガネ』

年下に学ぶなんてプライドが許さない!みたいなしょーもない(失礼!)プライドを持つ人っています。いや別に持っていてもいいのですよ、ご自由にどうぞです。
◆ 私について

プロフ写真をジブリ化してみた

私もやってみた、プロフ写真のジブリ化。ホンマにジブリやん!笑しかも30歳くらい若返ってるし。ありがとさん♪ついでに普通にLINEスタンプも作ってみたよ(売らないし使わないけどね)さすがにまだ文字が変なところがあるし、犬が消えて私2人になって...
◆ 算命学

才能とはある種ガンのようなもの

才能といっても『どの視点から見た才能なのか』は細かく色々見ることができまして、そのうちの1つにこういうのがあります。『才能とはある種ガンのようなもの。』
◆ あの世系の話

そのまま受け取るもちょっと立ち止まって考えるも自由:霊的世界の真理の話

人によってこの世に生まれ出てきた目的は異なります。その達成過程における形も違って当然。
◆ 私について

一般人の未知の言葉(漢字)アレルギーとブログ訪問者数

私の命式から考えて100人来て貰ってうち1人がリピーター読者様になってくださるくらいだろうなと思ってた。でも自分の言語感覚の基準で考えていたので、多くの人が『妥協』が読めずにパスと考えると、1000人に1人くらいで考えるべきなのかな。いや、そう考えると読者数成長曲線の停滞っぷりと一致するんだわ・・・
◆ 重要

誰に何を証明して何を得たいのか(2)『House of GUCCI』続き

人間が欲する幸せというのは究極には愛しかない。必ずそこに辿り着く。でも周りの全てが見えなくなるほどその『証明』に齧りつかざるを得なかったのは・・
天中殺

年運天中殺心得

年運天中殺は個の確立ができており、自己の本質が完全に燃焼されている人には直接現象が少ないものです。
◆ 算命学

誰に何を証明して何を得たいのか(1)『House of GUCCI』続き

ビジネスを大きくする。社会的地位を得る。富も大きくなる。ファミリーが名誉を得る。それらは全て子々孫々が困窮することなく、豊かに幸せに生きることを願ってこその、それが第一義だったのではないでしょうか。
◆ 算命学

『House of GUCCI』を見て流れの存続を考える

有形物質世界に生まれてきた人間はどうしてもそちら引きずられ、無形の世界を忘れがち。疎かにしがち。有形物質世界が短期間に極端に肥大する時、無形の世界はそのスピードについて行けているだろうか?
◆ 算命学

辛=貴石の原石・砂金を絵に表す時

土から掘り出したばかりの貴石の原石や金塊の小石など、そのまま表すとまさにこうじゃないですか。
ドイツ日常生活

東京府(当時)に届出された初の正式な国際結婚当事者の人生は

皆様はクーデンホーフ=カレルギー光子さんという方をご存知でしょうか?
◆ あの世系の話

この世という虚構の世界で信じられる壮大なバグは痛みを伴う

一瞬でもその辛い自己無価値観を軽減すべく、他を見下す。蹴落とす方に走ってしまう。それは楽しく喜ばしい自己成長というものとは似て非なるものだ。それは痛みを麻痺させる薬物のようなもので、どんどん横暴は加速する。
◆ あの世系の話

虚と実の感覚の逆転

俳優がいる。彼が舞台上でマクベスを演じる。舞台上で彼はマクベスになり切るけれど、上演が終わればまた一俳優に戻る。自分が一俳優であることを彼は頭の片隅に置いているし忘れない。それだけの分別を持ち合わせていなければ、ただの頭のおかしい人になってしまう。
ドイツ日常生活

現実世界との取っ組み合いは続く・・・海外在住者の日本における(ネットバンキング可能な)銀行口座開設の巻

何とか海外在住でもネットバンキングができる日本国内銀行口座を持てないかと全力画策中・・・なのですが、こういう超この世的世俗的有形物理的事象への対峙はわたくしの最も苦手とするところ!んがーっ!凄い勢いでエネルギーゴリゴリ削られてすぐにバテちゃ...
【 広告 】
タイトルとURLをコピーしました