◆ 重要

◆ 重要

そこに生まれてきたのだから自信を持ってほしい

『 自分と家系の関係 』における陰と陽の話。
◆ 重要

魂の成熟度

この記事の続きです:あの演奏の完成度は、今世だけで達成されたものではないこの人生を実現するために、前の人生も、その前の人生も努力を積み重ねてきた人だ的なことを上の記事で書きました。これ端的に言うと、魂の成熟度が違う ということ。人間の入れ物...
◆ 重要

究極の演奏=祈り

ヤン・リシエスキ氏のコンサートであっち側の世界に繋がって掴んだこと、分かったことが沢山あって記事に纏めたかったのですがあまりに大量、細々、バラバラで、纏められず本日まで伸ばし伸ばしに。でもどうせ “ 気 ” の移り変わりと天剋地冲の最後の足...
◆ 重要

鑑定でお答えできないこと

鑑定についてああ、確かにこれはちゃんと書いておかないと分からないかもと思ったことがあったので記事にします。長くなり過ぎないよう3部に分けますね。鑑定について重要3点微に入り細に至って何もかもお伝えできるか私はブログで時々細かい占技を使って、...
異常干支

私は別に元天使ではない、など昨日までのシリーズ記事補足

ZOOM鑑定日本時間で17時からと21時30分からの2枠からお選びいただけます ドイツで対面鑑定 ご予約・ご購入は 予約フォーム からお願いいたします※ 学割スタートしています → 鑑定料は約半額。ご希望の方は個別にお知らせください。※ 営...
異常干支

映画 “ ベルリン天使の詩 ” が最も伝えかったこと(3)

あちら側の世界には時間がありません。思ったこと即実現の世界です。あの人に会いたいと思えば既に会っているあそこに行きたいと思えば既にそこにいるこんな容姿になりたいと思えば既になっている
異常干支

映画 “ ベルリン天使の詩 ” が最も伝えかったこと(2)

あっち側の存在からすると、人間界の 言葉 ってとても分かりにくいのです。その気になって一生懸命分かろうとすれば分からないことはないけれども。言葉はこの世的伝達ツールでしかない。
異常干支

映画 “ ベルリン天使の詩 ” が最も伝えかったこと(1)

この映画を観て確信しましたわ。やっぱり 今回のノーベル文学賞受賞作家で、三柱異常干支&癸巳の Peter Handkeさん は知ってる人、覚えてる人、以前にいたあっち側の世界のことを良く分かってる人 ですわ。
◆ 重要

ない星に意識を向けるべからず。再度テニススターのボリス・ベッカー氏

朝起きて大急ぎで子供たちの朝食を用意して、夫にじゃ、仕事行ってくるわ。お手伝いさん来るからドア開けてあげね。と言ったらえ!? 今日日曜なのに救世主降臨すんの?( 記事を書いたのは昨日、我が家ではお手伝いさんが来ることをこのように表現する )...
◆ 重要

左手は添えるだけ。算命学は自力本願。

道教では道は学ぶことはできるが教えることはできないと言われる。言葉で言い表すことのできる道は真の道ではない とされ道士の書物や言葉は道を指し示すものに過ぎず真の 「 恒常不変の道 」 は各自が自分自身で見出さなくてはならない とされている(...
◆ 重要

算命学は人間の考えそうなことくらい全てお見通し

算命学を勉強していていきなり 『 うわわっ  』 と気付いたことがあるので書いてみます。算命学は古代中国の暦、暦学思想をベースにしています。昔々まだカレンダーも時計もない頃、人々は何とか自然の流れを把握して農耕を盛んにし、食い繋いで行かなけ...
◆ 重要

幸せなこと

あああ幸せだなぁー!って感じなのです。毎年この季節。長い暗い寒い冬が終わって、太陽が出ている日の清々しいことと言ったらもう!それだけでも気持ちよくて幸せなのですが、三週間ぶりくらいにまたベートーベンを聴いていて、この気候とこの音の紡ぐ世界の...
◆ 重要

『 人生とはこんなもの 』は本当なのか。現実と虚構を取り違えてはいけない話。

子供が生まれたら旅行に行けなくなるから、生まれる前に行っておいた方がいいみたいな話を読んだ。子供ができると手間が掛かるし教育費にお金がかかるから旅行に回せないしそのために仕事しなくちゃいけないしそれで時間がないし旅行に行こうと思ったら家族の...
◆ 重要

算命学で分かる相性について

算命学とは のページにも書いているように算命学でできることは宿命 =“ その人の変えることのできない人生の大枠 ” を読み取ること。従って相性を見る場合は持って生まれた変えられない “ その人の性質・能力・エネルギーなど ” という大枠の部...
◆ 重要

あんたこの世へ何しにきたの(2)

鑑定の際には四柱推命・算命学から導かれた解析結果のみを伝えるべきであり単なる社会通念の受け売りやゴミみたいな個人の価値無き感想を混ぜではいけない とい 昨日の記事からの続き鑑定師は命式からその人の選びうる道、可能性を読み取る。伝える。四柱推...
【 広告 】