ドイツ日常生活

ドイツ日常生活

今年も1年ありがとうございました

Twitterみて気付いたのですが、日本はもう新年を迎えたのですね!こちらはまだあと7時間くらいあります。2020年も沢山の方々とご縁を頂き、鑑定させて頂き、暖かいメッセージも頂きまして本当にありがとうございました。皆様からの反応がこのサイ...
ドイツ日常生活

ドイツのスーパーマーケットEDEKAのクリスマスCMがとてもいい

皆さま、メリークリスマス!日本ではイブがメインという感じですが、本格的キリスト教国では本日が本番(?)ということで本日は私はクリスマスケーキを作りました。本当はもっと見た目凝ったケーキを作ってみたいのですが、如何せん絵を観るのは好きなのに絵...
ドイツ日常生活

ドイツでクリスマスに最も食されるものNo.1~5

ドイツでクリスマスに最もよく食べられるもの( お菓子類ではなく食事 )ナンバー1から5までが発表されていたのでご紹介しましょう。◆ ナンバー5: フォンデュー色んなものを溶かしたチーズにつけて食べるアレ。◆ ナンバー4:ラクレット色々なもの...
ドイツ日常生活

風が合うからこの国の宝を感じることが出来る

『 水が合う 』という表現が日本語にはありますよね。その土地に自分が馴染んで生活していきやすいかどうか。私の場合は水よりも 風 だ!と最近気づきました。夏が終わって秋に入り始める頃から初夏あたりまで、お天気のいい時に空を見上げて歩くのが好き...
ドイツ日常生活

ドイツのクリスマス前コロナ事情(13日追記)

なんか日居中殺同士のカップル(夫婦)が誕生していますね。記事にはしませんが・・・難しいかも知れないけど頑張ってね!さて、日本もコロナ感染が広がっているようですがドイツ。11月頭から【一応】ロックダウンに入り、当初4週間の予定が今現在も継続中...
ドイツ日常生活

クリスマスの来襲が早すぎる我が家、ほか雑記徒然

Hexenhaus(魔女の家)を作りました。はやっ!!って呆れ声が聞こえてくるようですが、その通りです。まだ11月中旬にもなってませんよね。←これ記事書いたの数日前ドイツはもう夏休みが終わって9月頃からクリスマスのお菓子が売り出されるのです...
ドイツ日常生活

ドイツが再び4週間の一部ロックダウンに入る

皆さまおはようございます。ドイツは再び部分的にロックダウンに入ることになりました。それについての政府記者会見を昨晩、子供が寝静まった後殆ど全部見てみました。メンバーは中央メルケル首相、向かって左がベルリン市長、右がバイエルン州知事なのですが...
ドイツ日常生活

ドイツでロックダウンに入った街が美しすぎる件

最近ドイツのBerchtesgadenという街が感染者増え過ぎでロックダウンに入ったのですがそれどこ?どんなとこなの?と思って調べてみたら、めちゃくちゃ綺麗 なところでびっくり。国立公園とかあるんだなぁ。というわけで思わず写真を貼ってご紹介...
ドイツ日常生活

ボタンの掛け違えと組織メンバーの命式

大分前に書きかけ下書き保存していた記事の続きを書こうと思い書き始め、その後また時間が空いてしまったけれど更に続きを。1週間か2週間前くらいにあった記者会見。ベルリン市長とドロステンさんそしてドロステンさん率いるベルリン総合病院のメンバー4人...
ドイツ日常生活

デュッセルドルフの素敵さが分かる番組

この記事リンク先に動画があって、私の住む街デュッセルドルフの様子が紹介されています。45分弱の動画で全編ドイツ語、しかも旅行者が多く集まる旧市街地に特化した番組なのですがこの街の雰囲気や、この街がどれほど美しいか様子が分かります。もしよろし...
ドイツ日常生活

日本語教育大変・・

うちの子供たちは日本語で会話しません。が、ジブリの作品は日本語で見せたいと思っていたので、先日初めてトトロを見せてみました。私も何十年ぶりか?に鑑賞。そんなわけで初めて日本語超初級の子供が観ても分かるかという観点から一緒にみたのですが、台詞...
ドイツ日常生活

髪を切り念願のブツを手に入れる

本日は久しぶりに髪を切って参りました。本当は1月に行くつもりだったのですが、コロナ発生あまり出歩くのもどうかと思っているうちにロックダウン。そしてロックダウンでストレス激増&髪が長すぎて鬱陶しかったのでイライラに任せて自分で自分の髪をじゃき...
ドイツ日常生活

ユニセフ調べによる世界の子供たちの国別幸福度

最近ユニセフの調べで、世界の子供たちについて国別幸福度はどんなものかの発表がありました。これニュースだけではイマイチ分からなかったので、元のレポート を見てみました。ニュースだけで見ると、単なる「 あなたは幸せですか~?不幸ですか~?的なア...
ドイツ日常生活

ロシアのアイスから飛ぶ空想

よし!本日は毎日子供たちのために家でやっております日本語の授業も夕食も8時までに終わったので、時間がある♪ってことで気分がいいので徒然。このアイスご存知です?と思って一応日本語界隈で検索してみたけどなかったわね・・これロシアのアイスクリーム...
ドイツ日常生活

『他の者の運命を邪魔するものは、自分の運命を決して発見しはしない』

子供がこの世界で自由に生きていけるようになるまでは、私はその成長に必要なことで出来ることは全てしようと思っている。それまでは私の人生は全てそこに捧げられる。子供が生まれるまではずっと表舞台で生きて来た私の人生は、子供が出来た瞬間から『子供』...
【 広告 】