ドイツ日常生活

ドイツ日常生活

山上の歴史ある施設、何もかも行き届いてピカピカ

昨日の記事 の続き 私が今いるところは、どうもとても歴史が古いらしく、オープンから約100年くらいのようです。昔の様子私はここで何をしているかというと母子で3週間療養施設に滞在して元気になろう!という保険の制度を利用して、休んだり体操したり...
ドイツ日常生活

山と森に不意打ち的に完全に心を奪われている日々(2)

Hochschwarzwaldの山と森が素晴らしすぎて大変!という昨日の記事 の続き危機感を感じるほどの力強さと柔らかさ。目に入るたびにうわっ!なんだこれ!?大変だ!といちいち体と魂が大騒ぎ。飽きもせず毎度ですよ?なんというか完全に、惚れた...
ドイツ日常生活

山と森に不意打ち的に完全に心を奪われている日々(1)

大変です (゚Ω゚;)!現在、9月頭からSchwarzwald( 黒い森、南ドイツ )に滞在しているのですがどどどどうしよう(((( ;°Д°))))!大変です!!山と森に完全に心を奪われています。何だこの美しさは 山と海、どちらが好きです...
ドイツ日常生活

洋服のセンスが抜群な政治家とパーソナルカラー

本日も またもや外国の政治家 の話なんですが今回は政治的な話題ではなく、見た目の話というのも・・・私この人のファッション好き!なんです。いや、私がこの格好をしたいというわけではなく、この方は自分に似合うものをとてもよくお分かり。しかも毎度毎...
ドイツ日常生活

The DNA Journey feat. 自分のルーツ

これ!めっちゃいいから観て!!貼り付けた動画はクルド人女性の場合のフルバージョン、英語(ドイツ語字幕)だけど下に様々なテスト対象の人のまとめバージョン(日本語字幕)のリンク貼ったからそちらをご覧になるといいと思います。素晴らしいわこれ。私も...
ドイツ日常生活

形から入って良し!なタイプ、ラップトップの場合

いーっつも思うのですが、Laptopってどうしてあんなにデザインバリエーション少ないのでしょうね?右を見ても左を見ても 黒、灰色、せいぜいシルバー。たま~にゴールド交じり程度。つまらーん!ナニアレ?素敵で個性的な模様を!とまで言わないせめて...
【 広告 】