ドイツ日常生活 ドイツもマスク義務化、そして信頼できる情報源(ドイツ語版) 何となく・・・この100年以上のスパンに一度の世界規模の出来事の経過を綴っておくってなんだかアンネの日記みたいじゃないですか? 2020.04.23 ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 トイレットペーパー入手が通常状態に(ドイツ) 家に居っぱなしの生活というのも本当に苦しいもので、昨日は久々にスーパーに行ってみましたらばスーパーに近づくにつれ、そっちの方向からトイレットペーパーの袋を手に提げ足取りも軽くニッコニコで買い物を終えた人たちがやって来る!笑 2020.04.17 ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 有事に本質は表れる、むしろ隠せない ドイツは逃げない国。現実を真正面から受け止めて、出来ることを片っ端から体当たりで対処できる国ということが分かり、完全にこの国を見直しました。 2020.04.15 ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 コロナで子供たちがずっと家に居る毎日や天中殺現象 皆さんどんな感じで生きてはります? ← なにがだよ私はここしばらく心身ともに ほんっとーに参ってました。コロナのせいじゃないよ?いや、間接的にはそうなのか?息子3人が家に居るとだな、家は片付かない、掃除してもしても散らかってスッキリしない(... 2020.04.14 ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 熊一頭分 クラスター対策としてオーバーシュートをコントロールしながらロックダウンは避けるみたいなのを聞くとどーーーーもついこれを思い出してしまってブフッ と笑ってしまいます。いや、全然笑ってる場合じゃないんですけどね。爆発的患者急増 でええやん。そ... 2020.04.05 ◆ ameblo時代の記事ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 外国の怪しい民間療法ほか 深刻な病気や、今みたいな疫病が流行ったりすると怪しい民間療法が出て来ますよね。それの外国版、注意一覧がおもしろかったので貼ってみます。コロナ新型肺炎はニンニクなどでは治療できません以下のものは予防、手当て、テスト、治療には効果がないと証明さ... 2020.04.04 ◆ ameblo時代の記事ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 ゴミみたいなコンプレックスやプライドは命取りになる 本日は長いよ!私が大事なことを詳細漏らさずきっちり確実に伝えたいと思うと、どうしても固い文章になります。根が真面目やからさ ( ホンマやよ~ )なので以下の動画を貼らせてもらいます。皆、連日コロナコロナでうんざりでしょう?私もです。だから... 2020.04.03 ◆ ameblo時代の記事ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 こんな時期こそ国境をまたいでデート ドイツとスイスの国境、コンスタンツとクロイツリンゲンの境では土曜日国境を隔ててお付き合いしているカップルが約100人逢瀬を楽しんだ。 2020.03.30 ◆ ameblo時代の記事ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 アンゲラ・メルケルドイツ首相からの国民へのお話 事態は深刻である ということ。大真面目に受け止めて下さい。ドイツ東西統一以来、いや、第二次世界大戦以来今ほど国民の一致団結が必要とされることはありませんでした。 2020.03.20 ◆ ameblo時代の記事ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 EU圏や国境の封鎖の意味 間違いなく世界が激変するであろう出来事が現在進行形で起こっていて、自分の人生も少なからず影響を受けるであろうことが分かっていてそれがとても気になっている。なのにまるで何もないかのように以前と同じような平常運転の記事だけ書くのはどうも自分で嘘... 2020.03.18 ◆ ameblo時代の記事ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 ドイツに肘鉄をくらわされたトランプ大統領 今ドイツのCurevac という製薬会社がコロナのワクチン開発&製作に全力投球中なのですが、アメリカのトランプ大統領がこの会社に交渉したのです。かなりの額を申し出、アメリカのためだけに コロナワクチンを作ってくれないかと。それをこの会社のC... 2020.03.17 ◆ ameblo時代の記事ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 ヨーロッパ各国、そしてイギリスは(追記) 業務連絡:皆様こんにちは。4月にお話会や鑑定をご予定だった皆様に、メール鑑定やZOOM鑑定に振り替えの手続きを進めているのですがなにぶん一昨日の金曜日に約1か月の休校・休園が決まり、我が家はまさにこの状態なんと言う的確すぎる動画個別にメール... 2020.03.15 ◆ ameblo時代の記事ドイツ日常生活
ドイツ日常生活 渦中のイケメンを見たいか(+追記) ニュースを見ても現実世界の周りでもアレの話題でいまいち明るくない世相なので、本日はドイツのイケメンをご紹介しよう。常々人の顔の判別がつかずイケメン・非イケメンが良く分からない私の独断と偏見によるので、異論は認める。クリスチアン・ドロステンさ... 2020.03.14 ドイツ日常生活