◆ 私について

◆ 私について

中途半端な霊感は今後役立つものとして成長するのか

ここ数日ずーっと 腕の骨が折れる ということについてのイメージや考えが脳内に執拗に表れてきていて、更にネットに繋げれば骨折の記事が目につき、昔弟が腕を骨折した時大泣きして救急車呼ばれてたな と思い出し、他人様のブログを見れば奥様が腕を骨折し...
絵画

ウィーンで再会(4)パウル・クレー、ムンク、ピカソ他

昨日の続きこの美術館 はシーレの作品がメインでありながら、ほかの画家の作品もありまして私が おっ! と思ったものをご紹介してみますね。これまた今まであまり興味のなかったパウル・クレー。彼の作品は一点しかありませんでしたが、これは光ってたわよ...
ドイツ日常生活

ようやく今日から始めた:Rollnacht Düsseldorf

今日から始めたことがありまして!これインラインスケートこういうのねこれずっと前から始めたいなと思っていて、今日やっと手に入れました。何故これをやりたかったかというと、私の住む街のこのイベントこれに『 子供が出来たら一緒に参加したい!』とずっ...
◆ 算命学

家族ネタですっかり見落としていたこと(2)

ここからの続き:義母は菅原道真と同じ 丙申( なんという分かりにくい例 )= 太陽の人 しかも 真ん中劫財+帝旺ブフォ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )wしかも宿命天剋地冲持ち!ブフォ;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )wwブフォ;`;...
◆ 算命学

家族ネタですっかり見落としていたこと(1)

さっきお風呂に入っていていきなり思い出したのですが私、義理の両親の命式をまだ見ていない!・・・・・・。いやいやいや、灯台下暗しもいいとこですよ。何故いきなり思い出したかというと、私は義理の父と一緒にいて『ええのんかそれで? 』というほど 全...
◆ 私について

物質世界で自分にベストなスタイルを自分で見つける

鑑定新メニュー  LINEで作戦会議( FB のメッセンジャーも可 ) ( 説明記事は こちら ) リピーター様専用 LINEで作戦会議 ( 説明記事は こちら )今朝は朝から唐揚げを山盛り食べて元気いっぱいです。ヨシヨシ最近、すんなり4㎏...
ドイツ日常生活

ランボー怒りのシラミ撲滅作戦

子供の髪のシラミ事件続報ですが注: ここは四柱推命ブログあの時点では長男に関してだけ分かっていました。しかしネットで調べるとどうも一緒に生活してるとうつるらしい・・・と知り、下二人を幼稚園に迎えに行った時にチェックしてみたら、髪の毛に怪し気...
ドイツ日常生活

Kopfläuse (−_−#)

今現在の私遂に我が家にも あの都市伝説 が上陸しました。お子様をお持ちの在独邦人の皆様におかれましては、記事の題名と上の1行で今回の記事内容が容易に想像されることと思われますが・・・(−_−#) 大昔まだ結婚前に、子供がいるママさんたちと話...
◆ 私について

アメトピ掲載

昨日はアクセス数がいきなり今までの最高記録の約2倍になっていてあれ?私特別面白いこと書いた?いや、いつも通りだけど・・と不思議だったのですが、アメーバトピックスに掲載されてたんですね~( 私は見逃しちまった  )いやいや、多くの人にお運び頂...
◆ 私について

死後の希望

私は常にあちこち飛び回っていたい人間なので、家を持ちたいと思いません。トランプ家くらいじゃぶじゃぶお金を湯水のように使えるのであれば世界各地に家を持って数人常駐させておいて、常に管理・手入れしておいてもらうというのもいいかも知れませんが・・...
◆ 私について

虚弱体質から・・・認めましょう (・・;)

最近の私の虚弱体質っぷりが異常でしてね。朝起きて子供たちを送り出す ↓12時前後に長男を迎えに家を出る ↓家に帰ってきたら即ベッドに直行しなければどうしようもないくらいしんどい、とにかくそれ以外何もできない ↓3時半頃双子を迎えに行く ↓後...
ドイツ日常生活

毎日がパーティー状態(白目)

子供たちって向こうの世界からこっちの世界(この世)に移住してきてまだまだ間もないので全てが新しくて新鮮!。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚!何見ても大興奮で楽しい! ☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノ イエーイ!それがたとえ毎日のごく普通の日...
◆ 私について

自分で決めたと知っているからこその葛藤(3)

前回の続き:あっちの世界では感情がダイレクトに伝わるのでイチイチ言葉に直して直訴するわけじゃないのですが、だいたいこんな感じ。私『 頼むから飛び回らせて下さい、もうここにずっとじっとしてるのホントに嫌なんです、死ぬほど嫌なんです、動き回って...
◆ 私について

自分で決めたと知っているからこその葛藤(2)

前回の続き:その時は子供の人数まで決めた記憶はありません(多分私の記憶にないだけ)。でも以下のやりとりはハッキリ覚えています。ナニモノか『 で、子供と仕事やけど・・・』私『 ハイ~! ≪ 全部 ≫ ≪ 自分で ≫ とことんまでやる。決まって...
◆ 私について

自分で決めたと知っているからこその葛藤(1)

私は小さい頃から『 私の子供は3人 』と思っていました。3人欲しいな~ とか3人かも知れないな~ とか3人だと既に知っている などではなく 断定型。結婚後『あ、双子を授かるわ!』と分かった時があって( 夫には当然『ハァ?』と言われましたがw...
【 広告 】