◆ 算命学

いざという時の準備は司禄様へご用命下さい

司禄星というのはいざという時のために準備するのがものすごく得意。生きていく上でこういう姿勢は大切ですよね。これがなかったら人類なんてとっくに滅亡してるってくらい大事。
お知らせ

鑑定ご案内のページ完成

やっと!鑑定メニューのページや各鑑定の紹介ページが仕上がりました。
ドイツ日常生活

我齢五十になりにけり

半世紀生き延びてしまった。
天中殺

宿命中殺と気配、そこからスパイに適しているか?の予測と結果

気は虚 について考えていたのですが気と言えば気配もその範疇。気配も虚。てことは、宿命中殺のある人は気配が虚になり存在感を上手く消せたりするのではないだろうか?存在感の薄さが何かと便利なのは・・・・忍者!
ドイツ日常生活

スピーカーの話

最近自室でPCに繋げて使っているスピーカーをヤマハのものに変えました。QOLすごい上がってます(笑笑
◆ 算命学

『いつも無償で』はニセモノ

この仕事を始めてはっきり分かったことがある。無料でします!というのはやはりニセモノだ。陰陽バランスが崩れるということからも明白。
◆ 私について

運気の変化で寝込んでいました

すっかり春ですね!まだ夜は2度とかになりますが、でもお天気のいい日は外に出るとあちこちで花が咲いていて( 既に散りかけではあれど )気分が良くなります。こういう晴れ晴れした明るい日なので『 悪霊と悪鬼の除霊、そして毒親と解毒 』について書こ...
◆ 算命学

『王宮の夜鬼』のヒョンビンさんで見る天禄星と天南星・天恍星の輝きの関係

『 Rampant 王宮の夜鬼 』 を観ました。全然面白くなかったのですが、この主役のヒョンビンさん。去年の『 愛の不時着 』大ブレイクでますます人気ですよね。この方『 愛の不時着 』の時には主役なのに地味ーーーーーーーーーーで観ているこっ...
お知らせ

サイト改良中、値段も改良予定

本日はお知らせだけです。はじめに のページを大分改良しました。これが一応トップページになるのかな?自分でも分かっていませんが、サイト作りに関してネットで調べているとやはりトップページを有効に使おう!ここは手を抜いてはいけない!みたいなアドバ...
天剋地冲

チベット族のイケメン丁真さんが突然注目を浴びるようになった算命学的背景

昨年、一躍時の人となったチベット族のイケメン青年の丁真(ディンチェン)さんがこのほど国際連合の会合でスピーチを担当。珍しいスーツ姿が注目を浴びている。四川省カンゼ・チベット族自治州に住む20歳の青年丁真さんが一躍スターになったのは昨年秋のこ...
プロフィール

DNAテストで民族ルーツを探ってみた

2~3%、意外な国・地域のルーツが出て来ました。
天中殺

宿命全中殺の玄宗皇帝(楊貴妃の夫)

楊貴妃について調べていました。玄宗皇帝が寵愛しすぎたため乱が起こった傾城世界三大美女の一人と言われる楊貴妃さん <『 まあね。』どんな美女の気配のある命式なのかと思いきやあんたナタリー・ポートマンかい!という命式(笑ナタリー・ポートマンも戊...
◆ 算命学

インド占星術

インド占星術の本、面白かったわ!興味深い。多分算命学や四柱推命に携わる人が読んでもそうそう、そうやねん!となる部分が多いと思います。同じ占星術でも国が違い学問の内容も異なるわけですが、真摯に取り組んでいくと突き当たる真理は同じだよ。うん。
音楽

庚申のシューマンを聴きながらまた庚申の人に遭遇

みなさんこんにちは。本日は記事を更新していないにもかかわらずPVがいつになく伸びていたのですがなにかありましたん? どしたんやろま、いっか。ところで最近やたら 庚申(かのえさる)づいているという記事を書いておりましてならば庚申ウェーブに乗ろ...
◆ 私について

(あの世への)逝き遅れ

またこの漫画の話になるのですが1つだけ『 そ、それは知らんかったー!』という新たに得た知識がありまして。逝き遅れというのがあるらしいのです。人には寿命があるのに、医学の発達やなんやでうっかり寿命より長く生きてしまった場合亡くなった後結構面倒...
【 広告 】