◆ 算命学 エフゲニー・キーシン氏のコンサート in ドルトムント、そして対価の陰陽バランスの話 あああああ!行ってきたんですよひっさびさの Evgeny Kissin/エフゲニー・キーシンのコンサート!今回のお席はこんな感じ。コンサートがあると気づいたのが遅かったのでいつものようにど真ん中ではありませんが、でも全然満足。全然OK。お品... 2024.07.05 ◆ 算命学
ドイツ日常生活 この人の愛とは覚悟なんだ:エフゲニー・キーシン/ Evgeny Kissin in Frankfurt そうか、この人にとって愛とは覚悟なんだ。私が感じたとてつもなく確固として揺るぎない、真っ直ぐで純粋で、だからこそ巨大な覚悟は愛に直結していた。 2023.03.02 ドイツ日常生活音楽
音楽 私が行ったキーシン氏のコンサートがネット上で丸ごと聴ける(無料) 私が去年行ったエフゲニー・キーシン氏のコンサート、今ARD-Mediathek でコンサート丸ごと聴けるようになっています。 2023.01.19 音楽
音楽 ドルトムントでエフゲニー・キーシンを聴いてきた 大宇宙を統べる神、キーシンの姿となりて地上に降臨ピアノを使って世界の真理を垣間見せて下さるのあの Evgeny Kissin(エフゲニー・キーシン)、聴いて来ました! 2021.06.22 音楽
◆ 算命学 戊辰を聴く:キーシン&フランク 最近調子があまり良くなかったということは既に書きましたが今現在ブログを書いているということはその程度には元気ということです。本当に駄目な時は全てをゼロに戻したくなったりするので、記事を書くどころではありません。で、調子が激悪だった時、元気に... 2021.01.19 ◆ 算命学音楽
◆ 算命学 無形の世界に属する運気に呼応する、有形世界の〇〇は 運気模様がよろしくない時。荒れている時。かなり心身共に影響を及ぼしてくる時。すんごい闇の私がでてくる。普段は無意識に抑え込んでいるのか、はたまた勝手に隠れているのか。自分ではあまり意識していない『闇』の部分の自分がどーーーーーん!と出てきます。 2024.11.30 ◆ 算命学
◆ 算命学 人との交流範囲、密度は先天的なものが大きい(支合、半会、三合会局、対冲など) 三合会局や半会はその本質が異なる世界との融合であるため、嫌な人物とでも形の上では交流していくことができる。善だろうが悪だろうが自らの世界に取り込んで世界を拡大していくため、人付き合いは支合より広く大きい。 2024.11.21 ◆ 算命学
◆ 算命学 変化は内側から起こるのか、外側からなのか 来年東に天剋地冲という180度ひっくり返ったり豪快に破壊されたりという運気が周ります。これは私だけでなく、誰でも波平さんの年齢になる1年はこれを受け止めることになります。 2024.07.29 ◆ 算命学チーム佳代
◆ 算命学 才能もセンスも枯渇する。だから 才能とかセンスって持って生まれたものってありますよね。それに向いているか否か、そして好きなのかどうか。もちろん生まれつきのものはあるのだけれど、そして好きでやっていけるのはとてもいいことなのだけれど、でも枯渇する。使っているだけでは枯渇する。 2024.06.23 ◆ 算命学
◆ 算命学 私は占いに興味はない 私は自分のことを『占い師』と名乗ったことは一度もありません。端的に嫌なのですよ。(そのように名乗る方々に他意は全くありません!) 2024.04.25 ◆ 私について◆ 算命学
異常干支 異常干支の払う(運の)税金と『恩讐の彼方に』と一時帰国のつながり この私に一生ついて廻る “業” について、成田空港をスタスタ歩きながら思っていました。その苦労はまあ結構なものでして(いちいちここには書いてはいませんが)、スタスタ歩きながら菊池寛の『恩讐の彼方に』を思い出していました。 2024.03.22 異常干支
音楽 音楽の神様との攻防、魂が音に入ったり出たりの話 ちょっと前ですが行ってきました。超久々のJan Lisiecki氏のソロコンサート!ソロですよソロ、オーケストラなしですよ♪この方の演奏を聴く時は必ず一番いい席を取ります。今回も前から10列目ど真ん中。この方は半年以上(ナマで)聴いてなかっ... 2024.03.08 音楽
◆ 算命学 自分を大切にすることと神への冒涜 もし役目なり所有したエネルギーなりを燃焼させなければ、それは燃えない太陽に等しく・・それは神である宇宙に対しての冒涜であり、ひいては人が自分で自分を冒涜していることになるのです。 2024.03.08 ◆ 算命学
◆ 算命学 生きるのは難しい。自分らしく生きるのはもっと難しい。でも『好き』が助けになる。 本当は皆自分の解もその追い方も知っている。でも生きることに自信が持てない成長期、そして若い頃に『これが解ですよ』を外の世界に見出すことばかり叩き込まれる。そして自信がないから外に引き摺られる。そしてどんどん自分から乖離していく。どんどん苦しくなる。 2024.01.07 ◆ 私について◆ 算命学