異常干支 浮世離れの加速 昨日次男を寝かせつけていた時急に思い出した。去年の秋~冬あたりに、どういうわけか細長い棒を鼻からものすごく深く奥に突き当たるまで突っ込むという怖いビジョンが何度も浮かんでいた。とにかくしつこくしつこくそういう絵が脳裏に浮かんでこんなことがあ... 2020.06.29 異常干支
異常干支 霊感と30歳の年柱納音など これまた辻仁成さんの記事が面白かったので:マネキンがウインクして来たり、動物や樹木、虫と会話したり、妖精に囲まれて育ったり私には全くそういう経験はないけれど、あってもおかしくはないよなあ、などと拒絶せずあっさり聞き入れることができるタイプで... 2020.06.26 異常干支
天剋地冲 「チェブラーシカ」シリーズの作者、エドゥアルド・ウスペンスキー 父は暴君だった─「 チェブラーシカ 」の作家の娘が衝撃のDV被害告白ロシアの児童文学家エドゥアルド・ウスペンスキーの絵本シリーズ『 ワニのゲーナ 』に登場する、チェブラーシカ。日本でもアニメ化されるなど人気の高い愛くるしいキャラクターの生み... 2020.06.19 天剋地冲
異常干支 三柱異常干支発見!倍賞美津子さん 何かの流れで何となくこの方の命式を出してみてびっくりしましたよ。あの寅さんの人が三柱異常干支!倍賞美津子さん。と思って一応調べてみたら、寅さんに出ていた人はこの方のお姉さんなんですね。で、すごく驚いたのはこの方アントニオ猪木さんと結婚してら... 2020.06.18 異常干支
天剋地冲 周りの運を食い散らしたのか、ピカソ?(2) 今サイトに広告を貼るテストをしてみているのですが、最初に自動広告ONにしたら広告が大きすぎて沢山出て来すぎて鬱陶しいことこの上ない!ナンダコレ―なのでぼちぼち直していくつもりです。修正してもすぐには反映されないようなのよね・・ゴメンなさい... 2020.06.16 天剋地冲絵画
天剋地冲 周りの運を食い散らしたのか、ピカソ?(1) ピカソって絵の実力はどうなの?と今朝起きて最初に浮かんだのがこれ(笑昨日ようやくピカソ展に行って参りました。2月頭に行こうと思っていたところコロナ押しとなり、4か月遅れです。写真にあるように1939年~1945年の戦時中の作品だけだったので... 2020.06.15 天剋地冲絵画
天中殺 算命学でどさっとネガティブ感情を足切りできる 皆様こんにちは。私は今月に入って月運天中殺がスタートし、どすんと体力が低下しております。本来構造的には天中殺は『 精神の虚無 』みたいな感じで、体力的現実的なことは精神面の結果として現れるのですが私の場合ズバリ『 無きものにしていたコロナ休... 2020.06.12 ◆ 算命学天中殺
異常干支 神様との掛け合い漫才 五柱揃ったら蒸発するとか、命を持って行かれるとか、そんな字面だけでワーキャー言う話じゃないんですよ。そもそも三柱異常干支で生まれてくる存在が100人に1人ということはこの五柱揃う状態を自分で体験させてもらえる人は更に少なくなる。 2020.06.07 異常干支
学問的重要事項の考察 天胡星と十大主星の組み合わせ 本日は『 天胡星 』と十大主星の組み合わせです。天胡星 は その精神の在り方が『 病気 』の時のそれ を表します。現実的に活動できない分、頭の中の空想の世界では時間も空間も飛び越えて自由に発想が駆け巡ります。現実的に活動できないからこそ、非現実的な発想が突然の啓示的にパッと現れる。 2020.06.02 学問的重要事項の考察
◆ 算命学 憑依体質とHSP、エンパス 算命学では憑依されやすいタイプか否かを見ることができます。でも憑依と言われると、あまり日常的に馴染みのない言葉過ぎてつい怖い人もいると思うので画像小さ目こういうの ↑ を思い浮かべてしまいませんか?まあエクソシストの1シーンなのですがで、そ... 2020.06.01 ◆ 算命学
学問的重要事項の考察 天報星と十大主星の組み合わせ 本日の 天報星 は、精神の在り方がお母さんのお腹の中にいる胎児の状態 という星です。 お母さんのお腹の中というと、この世にまだ生まれ出ていない、だからといってあの世に属するかというと死んでいるわけではないのでそうでもないという実に不思議な立ち位置ですよね。これってまさに 一極二元論の 極 の位置にある極点そのものなのです。 2020.05.28 学問的重要事項の考察
◆ 算命学 【 表舞台での目立つ活躍 】と【 裏方で縁の下の力持ち 】は糾える縄の如し 禍福は糾える縄の如し ならぬ【 表舞台での目立つ活躍 】と【 裏方で縁の下の力持ち 】は糾える縄の如し 2020.05.24 ◆ 算命学音楽
学問的重要事項の考察 天恍星と十大主星の組み合わせ 本日はスターの星 天恍星 です。この星は 精神の在り方が思春期。現状を良しとせず、今まで親や環境に与えられてきた自身の人生の流れを変えて行こうとする意識。これから人生がスタートするという夢いっぱいの時期、新しい工夫で現状を打破しようとする力が働き、端的に言うと『 夢とロマンを追い冒険に出る、そのためには故郷を離れることなんてへっちゃらさ♪』という夢に満ちた気概 なわけです。 2020.05.21 学問的重要事項の考察
ドイツ日常生活 西方納音の一日 皆さまこんにちは。こちらは爽やかなお天気の休日です。私は昨日一日本当にもう死んでしまうんじゃないか??というくらいへたばっていました。1つは『 後天運で西方納音で因縁解脱 』を体験したのが大きいのですが、それについては次の記事で。多分気が変... 2020.05.21 ◆ 算命学ドイツ日常生活
学問的重要事項の考察 天貴星と十大主星の組み合わせ 天貴星はちょうど自意識がハッキリ目覚めて来る少年少女の年齢の意識です。自分は皆とこういうところが同じ、皆とはこう違う、自分はこうなんだ!という自我がしっかり育ってくる頃です。なので、意識が自分に向く。自意識の強さというのが特徴ですが、それでも上記の記事にある天南星のような強さとかキツさはまだありません。 2020.05.18 学問的重要事項の考察