◆ 算命学

◆ 算命学

癸亥の月がそろそろ始まりますね&冲動の話

冲動は片方に半会や支合という合法が引っ掛かっている方が破壊力(やひっくり返り力)が大きくなるという説もありますが、私は生まれつき冲動を2つ持っているものとして体感から申し上げると・・・
◆ 算命学

ハマスとイスラエルの戦争、そしてイラン大統領の命式

この戦争が始まって以降のドイツ政府の態度にも私は正直面食らっている。ハマスからの爆撃があってすぐドイツはイスラエルとの連帯、そして支持を表明した。したけれど国民の反応はウクライナ・ロシア戦争の時のそれとは明らかに異なる。
◆ 算命学

自分の持つ才能を1つだけでも使ってみる。それを続けてみる。

算命学はで、どうする?の回答、それに対する姿勢次第で全く受ける印象が異なるものだと思う。鑑定を受けた。自分の持って生まれた宿命の内容、使い方が分かった。さあその後どうする?1、へぇ~そっか~ で終わる。そして今までの生活を変化なく継続・・で...
◆ 算命学

私の『王家の反逆児・平和期の孤児』と現在の内的相関図、大運の影響は大きい

大きいね!大運パワー。本日からカレンダー上は11月。そして11月8日から癸亥の月が始まります。わたくし11月は大抵調子が悪くなると決まっておりまして、そりゃもう身も心もぐだぐだのズルズルのでろでろになって何も出来なくなるのが慣例。それがつい...
◆ 算命学

時墓格おじさんと一極二面性に良さの出る天報星

『 いいニュースと悪いニュースがある。どちらから聞きたい?』でお馴染みの 時墓格おじさん。いや、上のハリウッド映画でよく出てくるセリフってすごく時墓格っぽくない?とよく思っていて、下のヴァレンティン・セロフ作 イワン・モロゾフさんがめっちゃ...
◆ 算命学

『あなたのことが心配で!』は愛なのか。

算命学でいう『愛』とはキリスト教的なあなたのために〇〇をしてあげます とか◇◇を守ります といったような種類のことではない。算命学でいう『愛』とは『信じること』ですよというのを勉強していたのですがね。五徳=仁義礼智信 を算命学の十大主星に沿...
◆ 算命学

好きなことがなくてもいい、全然大丈夫

私の質問がその人の心の湖に投げ込まれた小石のように小さな波紋を投げかけ、時間の経過とともに殆ど波が消えたくらいになった頃にもしかすると何か大事なものにそっと触れるかも知れない。
◆ 算命学

親が子の進路を決めるということ

子の進路を勝手に決めてしまうということは取りも直さずその子の人生の一部、もしくは大部分を奪うということ。人には自由に人生を描き、自由意思に基づいてどう生きるか決断し、その決断に基づいて行動し、その過程を味わい尽くし結果に対して責任を取る自由がある。どこまでもその人の自由であり、それはその人の権利だ。
◆ 算命学

イスラエルの命式、そして遠野なぎこさんの動画

遠野なぎこさんが出てらっしゃる動画があったので観ました。もうね、私はこの方には本当に幸せになって頂きたいのですよ。同じ癸巳のよしみってだけじゃなく。
◆ 算命学

人前で話すということと、持てる星を意識し使うということ

テキトーに箇条書きだけ用意してアドリブで話したとして、まあそれで誰かに怒られることも大災害が起こることもない。けれど恐らくそれでは全校集会の校長先生状態になるだろう。つまり一生懸命話をしても誰の心にも届かない。
◆ 算命学

私は算命学で今後何をしていきたいのか

これ。ちょっと画像が小さくて文字が見えないかも知れませんが9月はじめにお店で撮った写真なのです。もうその時期からクリスマスのお茶やお菓子が出始めましてね。そしてこれからはまたクリスマス関係の子供のイベントがまた山盛りに・・・がんばろ。←声が...
◆ 算命学

MIP(ミッションインポッシブル)を見て反省

いやいや、反省ですよ反省。何がって私が観た2本、当時のトム(・クルーズ)ちんは今現在の私より年上!なのにこんなに無茶してる(笑)もう見ていて思わず『おうっふぅ・・』と声が出てしまうほど痛そうなシーン連発。スタントマンもいるのだろうけれど、彼は自分でやるので有名ですよね。
◆ 算命学

午未天中殺、家系のカラーをできるだけ異なるものにするために

業務連絡:わたくしは明日!成田空港に移動しますので、日本の口座へ鑑定料をお振込みいただける鑑定お申し込みの受付は終了させていただきます。これ以降は平常運転でPaypalまたはWiseをご利用いただき、ドイツの口座への振り込みをお願いいたしま...
◆ 算命学

愛の流れと因縁と戦争

先日のお話会では私は『家系における愛の流れと因縁の話』をしました。これは私の生涯の研究テーマであり探求テーマ、発信していきたいことの芯になるものなのですが、テーマが大きい。仮に本を書くとしたら結構な量になるはずです。今回30分お話させていた...
◆ 算命学

とある龍高星の一例

そやそや、これや!この実感のためにこの何十年があったんや。
【 広告 】