映画 &ドラマ 「伝えたい思いがあってもそれが人の心に響くかどうかはまた別の才能で、その運は実際に試してみるまでは分からない」 またちょっとだけ戸籍を辿ってご先祖の命式を少しずつ出して行っているお話。明治6年1月1日から新暦(太陽暦)が日本の公式暦になった ため、それ以前のものを西暦で直すと嘉永3年9月14日は西暦1850年10月19日という風に月と日の数字までも変... 2025.06.10 映画 &ドラマ
◆ 算命学 「牡丹江の戦い」で亡くなった先祖 戸籍を辿ってご先祖の命式を少しずつ出して行っているのですが、気になるのは戦争で(多分)招集され、中国で戦死し、ついには日本に帰って来られなかった方。分かる、分かりますぞ!私はあなたの無念を晴らすためにも、絶対に!日本で!死にますので!お任せ... 2025.06.09 ◆ 算命学
◆ 私について 戸籍から家系図に着手、しかし ようやく日本で集めてきた戸籍の束の解読をスタートいたしました。が、これ大変だわ。これは大変。読みやすい印字であればいいのですが、コピーなどによってごにょごにょになってしまっている手書きの文字が読めない。 2025.06.07 ◆ 私について
◆ 算命学 丁巳の芸術家・表現者は魂の伝達に容赦ない ボブ・ディランのこの曲、一度聴くとずっと頭の中で流れません?。台所で口ずさんでいると夫が来て夫:その曲私:知ってる?夫:もちろん。音楽の授業で歌ったもん。私:えっ!?音楽の時間にやるの?夫:やらなかった?私:やってない。夫:じゃあ何歌ってた... 2025.06.06 ◆ 算命学音楽
◆ 算命学 映画『エルヴィス』と五宮同均ほか まずエルヴィスが舞台の上で下半身を全力でぶんぶん振り回すのを見て、女性たちが何かに憑りつかれたように絶叫しまくりいや、そうはならんやろなところから始まるこの伝記映画。 2025.06.06 ◆ 算命学映画 &ドラマ
天中殺 午未天中殺の運命が大きく変化する時 本日から午の月、暦の上での6月がスタートですよ。ってまー!乙巳は別名『女神の星』。今日生まれの人はとっても華やかで色気があってモテます。ほわっとした柔らかい華やかさ、いいなあ。この人は異性だけでなく老若男女に好かれます。一言アドバイスをする... 2025.06.05 天中殺
◆ 算命学 天馳星とボブ・ディラン 普段全然聴かない系の音楽を沢山聴きました。飛行機の中で。というのもミュージシャンの伝記的映画を3つ観たからです。本日は『名もなき者/a complete unknown』というボブ・ディランの若かりし頃のお話。。ボブ・ディランに関しては名前... 2025.06.04 ◆ 算命学
世界を旅する 本人は無事に帰ってきました。本人は。 じゃじゃん!家に着いた~!♪そしてじゃじゃん!スーツケースが2つとも着いてないー!ぐるぐる回るレーンのところで待てど暮らせど出てこず、遂には止まって終わってしまったので『荷物出てきませんでした』係の人の部屋に行くも誰もおらず。ドア鍵掛かっと... 2025.06.03 世界を旅する
お知らせ ヘルシンキからのお知らせ 5月31日(土)16時から鑑定を受けて下さったお二人様へ。鑑定日も含めこちらから何通かメールをお送りしております。迷惑フォルダに入っていないかご確認いただけると幸いです。もしそれが届いていない場合は、違うメールアドレスでご連絡ください。皆様... 2025.06.03 お知らせ
◆ あの世系の話 前世を見てもらう。修験者体質は変わらない。 出てきた結果が正しいかどうかは検証のしようもありませんが、それでもああそうやろな~・・・というものでした。特に今世での家族と前世ではどんな繋がりがあったのかの関係性。 2025.06.01 ◆ あの世系の話◆ 算命学
◆ 算命学 伯楽は常にはあらず 「良き師・良き目上の存在を持つことで運が伸びる」という人はいます。色々ありますが午未天中殺や、真ん中の星が玉堂星の人なんかはその代表例です。 2025.06.01 ◆ 私について◆ 算命学