天剋地冲 方向転換する人:光浦靖子さん これまたちょっと前の記事なのですが結婚もそう、出産もそう、なんで私にはできないんだろう子供の頃から、みんなができることができませんでした。もうすぐ50歳、もう考え方を変えられるほど柔軟じゃない。だったら、ひん曲がったなりにナチュラルに生きて... 2020.10.23 天剋地冲
◆ 算命学 全ての本質は100%気持ちの世界にある、そして国も一つの有機体 人間関係ってどれだけ誠意を持つか、そしてそれを表すかだよね、とよく思います。私たちの本質が存在する、目に見えないあっち側の世界は100%心の世界。感情や気持ちの世界。だからこそ他人の気持ちや尊厳をわざと土足で踏み潰すようなことはしちゃいけな... 2020.10.20 ◆ 算命学
ドイツ日常生活 ボタンの掛け違えと組織メンバーの命式 大分前に書きかけ下書き保存していた記事の続きを書こうと思い書き始め、その後また時間が空いてしまったけれど更に続きを。1週間か2週間前くらいにあった記者会見。ベルリン市長とドロステンさんそしてドロステンさん率いるベルリン総合病院のメンバー4人... 2020.10.19 ◆ 算命学ドイツ日常生活
◆ 算命学 金性一色の映画監督 / 実業家 角川さんの記事には、彼が2年前に山で天狗に会った話などがあるのですが、この命式を見たらそりゃそういうこともあるだろうねという命式なのですよね。 2020.10.16 ◆ 算命学
◆ 算命学 個別事例を勝手に一般法則化してはいけない 例えば20歳から算命学を始めて今現在ご長寿ご健康の鑑定士120歳算命学この道100年ですねんという人がいたとします。すごそうです。たしかにその100年の経験で得た具体例、知識は大変貴重です。掛け替えのないもので、そこに異論はない。けれどもた... 2020.10.07 ◆ 算命学
天剋地冲 反プーチン派政治家のアレクセイ・ナワリヌイ氏の「そうでなくっちゃ!」と思った話 ロシアの弁護士で反プーチン派政治家のアレクセイ・ナワリヌイ氏が、ちょっと前に毒を盛られ救急搬送されましたよね。彼はその後ドイツのベルリンにある大学病院に入院し( この大学病院は当ブログに頻繁に登場するドロステンさんが病院長を務めている、あの... 2020.10.04 天剋地冲
天中殺 最近のドイツネタと算命学:ドロステン氏、レヴィット氏そして新庄剛志氏の天馳星など 本日2本目の記事です。さっきのは算命学全然関係なくて申し訳ない。最近 2020年 ドイツ連邦共和国功労勲章 ( Verdienstorden der Bundesrepublik Deutschland ) 受賞者15人が発表されましてその... 2020.09.26 天中殺
天中殺 子丑天中殺・戊午で注目している何名か Revision という要らん単語を覚えました。いやいやいや・・・ここで訳の分からない訴えられ方をして裁判で勝ったと書きましたが上告しよったわ!Revision=上告です。もう全くわけが分かりませんね。だって以前からその隣人と仲が悪かったと... 2020.09.22 天中殺
天中殺 年運子丑天中殺、4分の1経過ですが皆様いかがお過ごしでしょうか? 9月も半ばになりましたが子丑天中殺の皆様、お元気でしょうか。年運天中殺という12年1周のサイクルで必ず誰にも2年周って来る天中殺期間が約半年過ぎましたね。っていうかまだ半年かい!と子丑天中殺持ちさんの妻である私は思っています(笑その子丑天中... 2020.09.18 天中殺
◆ 算命学 気の動きが分かる私が接運の変化で感じるところ 私は来年が大運の切り替わりになります。接運ですね。接運とは10年ごとに自分を取り巻くエネルギーのカラーが大きく変化する転換点で、前後含めて5年くらいはその影響が出やすいと言われます。ただ教科書にはそうあるものの、去年の私はどうだったかという... 2020.09.12 ◆ 算命学
◆ 算命学 身強であることと図太いことは無関係 人生には承認欲求の糧に絶対にしない方が良いテリトリーってある。いや、本来 自分の人生を生きる という観点では、どんな細かい選択でもこうすれば誰々に気に入られる よりも 自分はどうなのか・どうしたいのか に純粋に焦点を当てるべきなのですよね。... 2020.09.11 ◆ 算命学
◆ 算命学 自分の置かれた状況について把握し、誤魔化さないということ 昨日の記事の続き:この動画の中で、キーシンは最近になって政治に興味を持ち始め意見表明せずにはいられなくなったと言っています。無関心ではいられないと。彼はソ連出身ですがユダヤ系の人なのですね。それが原因で子供の頃は虐められたようです。更にペレ... 2020.09.06 ◆ 算命学
◆ 算命学 泥臭い活動の積み重ねが“本当の世界をこの世に伝える”変換機の役割をする ピアニスト、エフゲニー・キーシンのドキュメンタリー。たった14分半ながらもすっごい濃い。ていうか余すところなく本気で生きている人って、どの瞬間を切り取っても凝縮度が半端ない。すごいわ。すごい。この人が演奏しているところを横から映している場面... 2020.09.04 ◆ 算命学
天剋地冲 宿命天剋地冲×2のスパイク・リー監督 このBrutの短編動画シリーズはいいものが多くて好きなのですが私はこのスパイク・リー監督ってお名前くらいしか知りませんでした。昨日初めて布団の中で、携帯で音を消してこれを見た時なんだこのすっごい濃厚な独特感は・・・??と思って命式を見てみま... 2020.08.22 天剋地冲
◆ 算命学 集団生活に馴染めなくても死ななくていい 死ななくていいんだよ。それは「 そこじゃなかった 」というだけのこと。あなたが悪いわけではない。人生万事適材適所か否か。素晴らしい才能を持っていて、それを活かして無理なく楽しく生きることが出来る場所に誰もが最初から辿り着くわけではない。逆に... 2020.08.18 ◆ 算命学