◆ 重要 冲動、納音、天剋地冲を持つ人の人生の特徴、本来の分離条件の存在意義 冲動 という分離条件があります。皆様ご存じ、子丑寅卯・・の十二支を時計版に並べた時、180度反対に位置するもの同士の組み合わせです。この組み合わせは真反対のエネルギーなので、正面衝突したり、そっぽ向き合ったりするわけで、そこから【 分離、分... 2021.10.24 ◆ 重要天剋地冲
◆ 重要 キリスト教の原罪ってそうだったのか、というお話 私はよく『 その人の本質と外側の在り方がズレてる 』というような書き方をしてきました。そしてそれこそが諸悪の根源なのだと。そこをズレたまま行くと何よりも自分がしんどい、イライラする、怒りが蓄積されてくる、それを周りの弱いものにぶちまけてしまう、と自分だけでなくそれ以外にも全方向的に有害なのです。 2021.09.26 ◆ 算命学◆ 重要
◆ 重要 算命学に向いているかどうか。勉強と鑑定は違う。(3) こんな風に私は算命学の鑑定を捉えているので、勉強はやってみれば合う・合わないが自分で分かるはずですが、鑑定に関しては『 楽して短時間で云々~♪』と思う人はやめておいた方がいいんじゃないかな?と思う次第です。 2021.09.13 ◆ 算命学◆ 重要
◆ 重要 算命学に向いているかどうか。勉強と鑑定は違う。(1) 鑑定していると相談者の方に『 算命学を勉強してみようかと思うのですが、向いていますか?』としょっちゅう聞かれます。 2021.09.10 ◆ 算命学◆ 重要
◆ 重要 内と外、陰と陽のバランス、猿の惑星で足るを知る 外の世界が陽であればプライベートの世界は陰。その陰陽のバランスが取れてこそ本当の意味で次に繋げられる。次の世代を生かしていける。 2021.09.03 ◆ 重要
◆ 重要 浮世離れした才能が社会でのびのび羽を伸ばせるために。仁義礼智信の存在意義。 身弱の人や宿命中殺、宿命天剋地冲や宿命大半会、異常干支系ほか、既存の枠を飛び越えた発想や行動が得意な人たちがその思い切りの良さで人を傷つけたり破壊行為で頭角をあらわしたりせず、その浮世離れ感が建設的、幸せな方向に羽をのびのび伸ばせるために。 2021.08.19 ◆ 算命学◆ 重要
◆ 重要 ハーメルンの笛吹きに人生を明け渡すな 皆 声が大きな人に引き摺られ過ぎ だと思う。声が大きく、尚且つ断定形で話す人。そういう人にぞろぞろついて行く。ハーメルンの笛吹きのようだとよく思う。 2021.08.13 ◆ 重要
◆ 重要 役に立つか立たないかは自分が決めること、好きなことは続けるといい 齢50になりつくづく思うのは、好きなことは誰にチャチャ入れられようと続けた方がいいということ。 2021.06.13 ◆ 重要
◆ 重要 安倍晴明の命式と天報星や害法について(2)しんどい命式は天罰なのか? この記事からの続き晴明さんは命式に害と生貴刑を二重にお持ちです。害についてはこれだけ長くサイトをやっていながら今まで書いたことがないのでは?と思います。害も刑も私は宿命に持っていません。勉強はしましたし現在進行形でも結構やっているので、もち... 2021.03.26 ◆ 算命学◆ 重要
◆ 重要 人生を疎かにすると自分の存在の真ん中に空洞が出来てしまう話 数か月前に中国版『 陰陽師 』の映画をNetflixで観まして。これは予想外にといいますか、あまりにも斜め上な感じですごい面白かったので映画の感想はまた明日書こうと思います。さてこの映画を観た時、最初の方にこんな場面が出て来ます。鳥居の向こ... 2021.03.22 ◆ 機能不全家族・毒親◆ 算命学◆ 重要
◆ 重要 格法:四位純全格、四位純金格、三大貴格あたりを図にしてみた 四位純全格とか三大貴格とかあの辺、分類というか位置関係がイマイチ分かり辛くないですか?いやこの辺りは分類やレッテルは重要ではなく、格の形と意味が大事で更に突っ込んで言うと鑑定に使うかと言われればあなたは〇〇格なのでみたいな使い方はしません。... 2021.01.13 ◆ 重要
◆ 重要 私視点での大成功の人生 極端に思えるかも知れないけれど、人には今回の人生では絶対にこれとこれとこれはやろうこれが中心、これだけは絶対に忘れない!と思って生まれて来た目的があると思う。それらの目的さえ達成できれば、あとは貧困に喘ごうが路上で野垂れ死にしようがそんなこ... 2021.01.11 ◆ 重要
◆ 重要 性善説と人の幸せと十大主星 人間って “ 自分のためだけに生きること ” にある程度まで行くと飽きるじゃないですか。というかそのように設計されてできていると思う。若い頃は自分の欲を満たす気持ちで一杯でも、30を過ぎ35を過ぎたら段々余裕が出て来るのとしたいこと欲しいも... 2020.11.20 ◆ 算命学◆ 重要