◆ ameblo時代の記事 インスピレーションで一連の記事がまた別のところに繋がる 12月に憑りつかれたように四柱推命・算命学でいうところの “ 激しい分離・破壊条件 ” についてシリーズで記事を書きました。こちらがそのスタート → 激しい分離条件は必ずしも不幸を招くわけではない(1)こんな風に “ 自分の意志で ” とい... 2018.01.06 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 平常運転再開 皆さまいかがお過ごしでしょうか。ドイツでは1月2日からもう平常運転で、ワタクシどもも3日から子供の検診など毎日何かしら予定のある日常がスタートしています。というわけで夫もボチボチ平常運転開始です。大昔『 亭主元気で留守がいい 』というキャッ... 2018.01.05 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 謹賀新年&LINEで作戦会議 新年あけましておめでとうございます当ブログをお楽しみいただいております読者様のご健康と、心の平穏、ますますのご多幸、そして己の魂を燃え上がらせるような素晴らしい充実の一年となることをお祈り申し上げます。 今年も一年、周りの流れを度外視した更... 2018.01.02 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 戊戌(つちのえいぬ)の年が来るよ~! お節だぁ?そんな上等なものはねぇんだよ (゚Д゚#)!人生で一度は注文してみたい高級お節( 画像は拝借 しています )ってことでクロワッサンを焼きました(関連性ゼロ)ひっさびさだったのと、ついつい “ ちゃちゃちゃっとやってしまいたい性格 ... 2017.12.31 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 夢と生き方の話 私は家族でわちゃわちゃゴロゴロしてるのが何よりも好きなのですが、このクリスマスはゴロゴロでなく ゲロゲロ でした。前回の記事を書いた後からどうも子供にうつされた症状が出始め・・昨日一日熱とゲロゲロと頭痛で布団から出られなかったのですが、熱に... 2017.12.28 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 理想的な冬休みは・・・ 冬は毎年家族でスキー旅行 !というのが私の昔からの『 理想の冬の過ごし方 』であり夢なんですよ。豪雪地域の方には想像しにくいかも知れませんが、ワタクシ、スキーをしたのは高校の修学旅行1回だけで、特別なイベントにカテゴライズされます。大人にな... 2017.12.26 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 我が家の子になりたいw 皆さん、メリークリスマス我が家は本日、朝からそれも朝4時ごろから子供たちが大興奮 (☆∀☆) !興奮しすぎや・・夜のうちにサンタさんがクリスマスツリーの下にプレゼントを置いておいてくれるので、長男はもう12月始めから期待MAXでこの日を待ち... 2017.12.24 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 子供にしてやれるベストなこと そこに生年月日があれば命式をチェックせずにはいられない!何でも陰陽五行解析研究家は今日も行く (`・ω・´) !というわけで、この忙しさMAXでやること山盛りの今も、つい目についた気になるニュースの登場人物の命式を見ています。いや、今だから... 2017.12.23 ◆ ameblo時代の記事
異常干支 また変わり者仲間が二人 皆さん、こんにちは~ 実はまた 三柱異常干支の人 が見つかったのですが全っ然嬉しくなくて( 太字強調 )ひっそり三柱異常干支の人たち一覧 に加えました、つい最近。ウディ・アレン映画人としてどれだけ素晴らしい能力を持ってるか知らないが、子供に... 2017.12.22 異常干支
◆ ameblo時代の記事 スターウォーズは見せてもいいのか & コスプレ の話 私の嫌いな このクリスマスという クソ面倒臭い イベント期間が終わると、今度は 鬱陶しい カーニバルシーズンが近づいてくるわけですなぁ。このカーニバル、ベネツィアのカーニバルくらいお洒落で優雅で美しくセンスのいいものであればいいんですけどね... 2017.12.20 ◆ ameblo時代の記事
◆ 算命学 激しい分離条件は必ずしも不幸を招くわけではない(最後) ようやくシリーズまとめです( シリーズスタートは こちら から )天剋地冲 について基本に戻って:天剋 とは、五行の関係で一方がもう一方に剋される関係というと怖そうですが、言い換えると強く働きかけられて突き動かされる鍛えられ磨かれそれによっ... 2017.12.19 ◆ 算命学
◆ ameblo時代の記事 初めてナマで見てしまった (( *∀*))o=3=3 ヽ(*´∀`)ノ 昨日の記事 からの続き はチョトマテネ今日は全然違う話題~昨日初めてナマで見てしまったんですよ、皆様 !!これが出始めた当初から『 カッコいいな』とサイトで見ては思っていたのですがナマで!しかもその時もう既にあたりは真っ暗... 2017.12.17 ◆ ameblo時代の記事
天剋地冲 激しい分離条件は必ずしも不幸を招くわけではない(6) 昨日の記事からの続き ニール・ドナルド・ウォルシュの作者で、以前にも書きましたが私はこの本好きすぎて暗記するほど繰り返し読んだ!この人もブレイク以前は離婚したり子供と離れ離れになったり自動車事故で首を骨折したりリハビリの間仕事が出来ずホーム... 2017.12.16 天剋地冲
天剋地冲 天剋地冲:激しい分離条件は必ずしも不幸を招くわけではない(5)天剋地冲の希望の星 昨日の記事 からの続き激しい分離条件が重なる時期は怖いことが起こりがちなので要注意!!ってホンマに?それホンマなん?ホンマにホンマ?!ホンマやったとして、何で??と、とことん疑って しつこく 丁寧に一つ一つ検証しているのは1)私がもう少しで... 2017.12.15 天剋地冲
天剋地冲 天剋地冲:激しい分離条件は必ずしも不幸を招くわけではない(4) 納音 とか 天剋地冲 は 分離条件 であり、影響力の大きい現象化しやすい破壊条件、消滅、終了、打ち消し合う、激突・・・ 2017.12.14 天剋地冲