◆ ameblo時代の記事 十日えびす いや~懐かしいですね!日本では成人式があったのですよね?あの成人式の華やかなお姉さんたち見るの好きだわ私も成人式とても楽しかった記憶があります。行きは高校の時の友達と一緒に行ったのだけど、途中から小学校の時の友達が集まって一緒にお祝いしたん... 2018.01.10 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 マリーアントワネット方式でシュレック化 新年、初めて写真屋さん( てまた昭和な表現やな )で家族写真を撮って貰ったんですよで、何が驚いたかって私こんなに太ってたんや (((( ;°Д°))))!!てこと。いやいや、ボチボチ自覚はしてましたよ11月くらいから本当に自分一人になれる時... 2018.01.06 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 インスピレーションで一連の記事がまた別のところに繋がる 12月に憑りつかれたように四柱推命・算命学でいうところの “ 激しい分離・破壊条件 ” についてシリーズで記事を書きました。こちらがそのスタート → 激しい分離条件は必ずしも不幸を招くわけではない(1)こんな風に “ 自分の意志で ” とい... 2018.01.06 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 平常運転再開 皆さまいかがお過ごしでしょうか。ドイツでは1月2日からもう平常運転で、ワタクシどもも3日から子供の検診など毎日何かしら予定のある日常がスタートしています。というわけで夫もボチボチ平常運転開始です。大昔『 亭主元気で留守がいい 』というキャッ... 2018.01.05 ◆ ameblo時代の記事
◆ ameblo時代の記事 謹賀新年&LINEで作戦会議 新年あけましておめでとうございます当ブログをお楽しみいただいております読者様のご健康と、心の平穏、ますますのご多幸、そして己の魂を燃え上がらせるような素晴らしい充実の一年となることをお祈り申し上げます。 今年も一年、周りの流れを度外視した更... 2018.01.02 ◆ ameblo時代の記事