【 広告 】

竜神様が宿るような神聖な源泉のごときBachの無伴奏バイオリン録音、Kristóf Barátiとその他のバイオリニスト

清い。

見つけた。


圧倒的清涼感。

澄み切った綺麗な清流。

山の秘境にある、神聖な源泉と同じ清らかさを感じる。

神様がその場に静かに佇まわていれるような。

竜神様が宿るような、透明感と尊さが流れほとばしるような空間を紡ぎ出す演奏。

 

ニギハヤミコハクヌシ?

 

これは強烈な依存性を引き出しますよ。私は現在外を歩く時、これなしには歩けなくなっています(笑)

この時の夜中の長旅も

天中殺でスタートしてしまったら
『知らなかった』『知ってたけどやむを得なかった』など、天中殺でことを起こしてしまった場合もありますよね。 その場合はなかなか思い通りに上手く行かないことが続くかも知れませんが・・・

 

これを延々聞いて気力を保っていました。体の隅々まで清められる感じ、とてもいい。

いや~見つかるものですね!

バッハの無伴奏バイオリン全6曲、まとまった録音を売り出してる人・・・と思って探していたのですが、どの方も素晴らしいながら私の好みにピタッとハマらない。

 

しかし見つけたのですよ!何たる僥倖。

これだ、私の好きな演奏はこれだ。まさに!という完全に好みと一致する演奏をしてくれる人って見つかるものですね。いや、なかなかないけど。これは演奏だけでなく録音状態も素晴らしい。

 

Kristóf Baráti/ クリストフ・バラティというハンガリーのバイオリニスト。

 

従生財格一点破格。天胡星のある人は音楽に向くと言われたりしますね。

ちなみに全く同じ生年月日の人にシルベスター・スタローンの息子で自閉症と明かされているセルジオ・スタローンさんがいます。

彼も音楽をやっていたりするのでしょうかね?

 

ちなみに私がバッハ無伴奏のアルバムを購入する際に、チラッとですが試し聴きしたバイオリニストの一部は以下の通り。

  • Gidon Kremer/ ギードン・クレーメル(丁丑):いいけど録音がイマイチなのかきーきー言う
  • Isabelle Faust/ イザベラ・ファウスト(己酉):アルバムに何故か6つ全部入ってない
  • Frank Peter Zimmermann/ フランク・ペーター・ツィンマーマン(壬子):アルバムに何故か6つのうち半分しか入ってない。残り半分が見つからない。しかもAmazonで試し聴きのページに別人の写真が出てきて良く分からん
  • Hilary Hahn/ヒラリー・ハーン(戊戌):バッハがロマン派みたい!分かる、そう弾きたいの分かる。でも好みとちょっと違う。
  • 五嶋みどりさん(癸未):圧倒的『正しい』感。そうだそうだ、バロックってそうだって習うよね、をかんっぺきに踏襲した高知的演奏。まごうことなき超一流で素晴らしいが好みと微妙に違う。
  • Itzhak Perlman/ イツァク・パールマン(壬申):いい!でも微妙に違う。
  • Antal Zalai/アンタル・ザライ(己酉):とてもいい。最初この方のを買おうかと思った。
  • Augustin Hadelich/ アウグスティン・ハデリッヒ(戊辰):とてもいい。買った。

彼の演奏はクリストフ・バラティさんの清涼感とは打って変わって、とても暖かく柔らかく情感が心地良い。こちらも大好き。

このハデリッヒさん、15歳の時に火事で全身に大火傷を負い演奏家生命の危機に瀕したという過去があります。

 

分かりやすい土局潤下格。

今現在壬子の大運で、更に水増しの三合会局。少々心配ですね。

 

いえいえ、他人様の心配をしている場合ではございません。毎年色々とガタガタになるこの時期、気力体力共に難しい日々ですが、バラティさんの演奏から暗い冬も清涼感とエネルギー補給をしてめげずに生き延びられそう!

音楽って有り難いですね。

 

 

12月東京で鑑定いたします。お申込みはこちら。

2025年12月東京での【個人】鑑定 お申込みはこちら
2025年12月前半、東京の両国付近で対面鑑定をいたします。【個人】様の鑑定ご案内とお申込みはこちら。
2025年12月東京での【仲間】鑑定 お申込みはこちら
2025年12月前半に東京で鑑定を行います。こちらは会社などの組織、チーム、または家族といった集団メンバーを対象にした鑑定です。 新規事業スタート、人事、メンバーの組み合わせ、上手く行きづらいプロジェクトの仕切り直しの時期、後継者などなど・・・要は 陰陽五行をベースにしたビジネスコンサルおよび家族・家系などのメンバー鑑定 です。

 

12月まで鑑定を待てない、通常のZOOM鑑定を希望したいという方はこちら。

鑑定ご予約はこちら

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

2025年秋 パリにて

コメント

タイトルとURLをコピーしました