私は “積極的にリスクを負うことは未来のリスクを最小限にする” といつも自分に言い聞かせている。(羽生善治)
ってこれ、見る人が見たらすぐ分かる
めっちゃ寅卯天中殺な発言!
それも宿命中殺ないやつ。
寅卯天中殺って守りの力が虚になります。
なので『守らなくちゃ!』と思うと守備の反対側の能力である 積極的攻撃・能動的闘い を仕掛けていくという性質があります。
未来のリスクを最小限にする=守り
積極的にリスクを負う=積極的攻撃・能動的闘い
命式はこう。
ほぼ 金性一気格なので勝負の世界にこそ心躍り生き甲斐を見つける人。そこでは水を得た魚。
東西に龍高星なので現実世界で頭を使い、知性ベースに経験を積み重ね進んでいくのが良い。
将棋ってずっと座ってやるものながら、きっと気力も体力もとても必要ですよね。
でも壮年期天将星で言うことなし。
何でしたっけ?
そうそう、寅卯天中殺のお話でした。
本日もお読みいただきありがとうございました。
Die Schachspieler- Friedrich August Moritz Retzsch
コメント