あなただけのためのカレンダー、2020年版
ZOOM鑑定 : 12月頭まで休止
ドイツで対面鑑定 : 12月頭まで休止
ご予約・ご購入は 予約フォーム からお願いいたします
※ 学割スタートしています → 鑑定料は約半額。ご希望の方は個別にお知らせください。
※ 営業日は平日ドイツ時間10時~17時、土日祝日はお休みです
~ 今回は雑談記事です ~
最近韓国スーパーでチヂミ粉らしきものを買ってみたのです。
購入先で袋の裏側を見ると、見事に100%韓国語表記で読めない・・・
けど売れてるメーカーっぽいし ( 知らんけどイメージだけで判断 ) ネットで検索すれば使い方分かるかな?
と思って帰って来たのですが。
私が買ってきたのとネットで見つけたチヂミ粉画像を並べて見ると
どう見ても名前が違います。
でも袋の上の写真はチヂミっぽいよね?
どういう違いがあるんだろうか?としばらく眺めてみましたがサッパリ分からず。
あれかな、出汁の味がお肉系か魚介類系かの違いとか?
卵は入れなくていいのかな?
子供たちはチヂミ結構好きなので、上手くいって喜んでくれるといいんだけどな。
取り敢えず実験してみようとは思いますが、私は何を買ってしまったのだろう。
いつも応援ありがとう
コメント
SECRET: 0
PASS:
>喜三保頼さん
すごい!よくご存じなのですね、詳しい情報をありがとうございます!
緑豆の粉・・・何だろ、味が違うんですかね?
とりあえず卵入れるバージョンと入れないバージョンで実験してみますw
ニラ入れると良いんですね。やってみよ♪
SECRET: 0
PASS:
右のは プチンカルと書いてあるんで、普通の小麦粉のチヂミ粉。
左のは ノクト ピンデトッ カルと書いてあるので『緑豆ピンデ餅 粉』で緑豆の粉か緑豆粉入り小麦粉のチヂミ粉だと思われます。
ワタクシが韓国に旅行してた1990年頃は、あの系のおやきは『ピンデトッ』とか『パジョン』などと呼んでたんですが、緑豆の混入割合の関係かいつの間にかチヂミと呼ばれるようになってました。
この類の食べものは、広義は【煎】と言ってパジョンはねぎ焼き。
ピンデトッは貧者餅でいい字面ではないので、最近は【賓者餅】になっている模様です。