【 広告 】

人の因縁を引き受けがちな人には注意してあげよう、の話

 

うわーん!

今週末ロシア国立交響楽団のコンサートに行くつもりだったのです。だってロシアですよ!?(なに?笑)

オーケストラものが大変苦手ながらロシアの芸術にハマりつつある私が『 ロシア 』の一文字釣り針に食らいついて結構な額出して良い席を取って楽しみにしていたコンサート。

 

ロシア人たち来ないことにしたんだってよ!呆然

 

えっ、今なんて??

顔面蒼白

 

 

ドイツは最近またコロナ感染者が急激に増えておりまして、( 一日当たりの新規感染者数を人口10万人ベースで出した数値の )7日平均線がコロナ始まって以来最高記録を叩き出しましてね。現在まだまだ増加中。そりゃあロシア人たちも来たくないよね・

その代わりドイツのWDRオーケストラが代わりに演奏するらしいのですが、WDRだったら絶対こんな額出してなかった。そもそもWDRだったらチケット代がこんなにしないよ、もっと安い。そもそもコンサートに行こうとも思わなかった。Max Maraのコート注文したのに『 お品が切れていますので◎◎(=興味ない店)のコートお送りしますね 』と言われた感じ・・・。めちゃくちゃガックリです。

 

坊さん
坊さん

 今の私はまさにこんな顔→

ああすいませんすいません・・またどばーっと書き出してしまいました。

本日はそんな書き出しにピッタリのお話。

 

算命学では人の分まで因縁を請け負ってしまいやすい人が分かります。そういう人は色々なものを自分に引き付けやすい ≒ 惹きつけやすいため、良い面で言えばお金も人間関係も注目もモノも引き付けます。羨ましいですね、いやもう羨ましい。しかし引き付け体質なので意図せず要らんものまで同時にもらっちゃうというわけです。

 

これね。実感として分かった瞬間が昔ありまして。

 

そういうタイプの人がいくら因縁を引き付けるからといって、例えば街中の雑踏で目も合わさない言葉も交わさないすれ違っただけの人の因縁を、磁石のように次々と吸着するわけではありません。目も合わさない言葉も交わさないすれ違っただけの人と気付いたら友人になっていたり、その人から仕事を貰っていたりしないのと同じことです。

 

では人の因縁まで背負っちゃうというのはどうやって?と考える時、それはやはり言葉に乗って移動してくるのだろうと思うのです。

 

ちなみに因縁という言葉はおどろおどろしく難しく考えなくて大丈夫です。必ずしも八つ墓村的などろどろしたものではありません(そういうのもあるだろうけれどね)因縁とは不満足感、後悔の念と理解して頂ければOKです。

 

しんどい時、辛いこと・悲しいことがあった時など誰かに話すと少し楽になりますよね。あれ!あれですよ。

私の親しい人たちはまさに放っておいても人が寄って来る垣根のないタイプなのですが、やはり話していると聞き上手で話しやすい。柔らかく優しく話しやすいのです!この人なら聞いてくれる、分かってくれると思わせる何かを強力に放っている。なのでそのつもりはなくともこちらも気付いたらペラペラ喋っちゃっている、と。

 

でもこれ要注意ね。

いや、私は引き付け要素ゼロ(号泣中)なので、放っておいても大勢が寄って来たり、人間関係が広がったり、広く浅くよく知らない人に何でかんでも打ち明けられるといったタイプではありません。あなたのお話は聞きますが因縁は背負いません、自分とこで手一杯なんで自分で頑張ってね~というのが黙っていても醸し出される人なので大丈夫なのです。なのでこちらが相手に負担をかけないないようにという意味で要注意。

 

友人知人と喋っている時、話した後など何となくスッキリする。肩の荷が下りる。あっ!これだこれ!と気付いたわけです。そして実際そういう時の相手はやはり引力の強い命式。

会話する時に双方が同じテーマについて同じ熱量でやりとりする場合は、持ちつ持たれつでいいでしょう。

でも私は個人的な負荷は無意識に跳ね返してしまうタイプ( 話を聞くのは得意なのですがね?)、相手は優しくて何でも受け入れて無意識に引き受けちゃうタイプだと良くないですよね。負担を掛け過ぎてしまう。

これは注意しなければいけないな!と思ったことがあって気付いたのです。

 

なので自分がそういう引き受けがちなタイプだなと思う人は、無理してまで相手に合わせてあげたり、話を聞いてあげたりすることはありませんよ。断ったり距離を置いたりして全然OKです。それだけでも随分楽になるはず。

 

 

October by Tetyana Yablonska まだしばらくは黄金の秋を楽しめるかな?

 

応援ありがとうございます♪  にほんブログ村 その他趣味ブログ 占いへ 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました