【 広告 】

運気の波がハッキリ分かる人、そうでもない人

 

ねぇ、こういうのご存知ですか?

 

焼いたアーモンドを “カラメル状にした砂糖” にからめたお菓子。

ナッツは体にいいと分かっていながらも昔からどうしても苦手でして・・買っては殆ど手つかずのままカビが来て捨てるというのを繰り返していました、今までの人生。

今度こそ毎日薬だと思って2粒くらいは食べよう!

と思いまたギブアップ。

 

それが!

この Gebrannte Mandeln/焼きアーモンド(?)の美味しいのを最近見つけまして!

これなら食べられる。これならいける。むしろ食べ過ぎないように注意しないといけないほどおいしい。

これでようやくナッツ摂取は克服です。

 

ドイツには Gebrannte Mandeln味のお茶もあるよ

 

それにしてもここでも極端(ゼロ)から極端(食べ過ぎ)に振れる私、中庸というものにとことん縁がない人生なのだわ~(呆)

 


 

 

さて。

新しいオーブンを導入致しました。

時々書いていますが、我々夫婦は天中殺がくるとが壊れます。特に電化製品です。漏れなく壊れます。とても丁寧に大切に扱っていても、です。

月運天中殺を私はほぼ気にしていませんが、何かが壊れたとなる時はいつも6~7月もしくは12~1月。

 

別に普段から安物やセカンドハンドものを買っているわけではございません。ちゃんとしたものを選んでいるのですよ?特に前回買ったオーブなんて長持ちせよ!とばかりに結構いいものを買いました。

でも関係ないのよね、物の値段が高かろうが普通だろうが。

その結構高値だったオーブンもあっという間に駄目になりました。

 

まさにこういうの、イメージ図

 

いえいえ、電化製品の話をしたいわけではございません。

例えば天中殺といったような運の落ち着かない時。波のある時。何か自分に衝撃が来てもおかしくない時。

 

現象がはっきり出る人「言われてみればそうかも・・・?」な人とに分かれます。

我々夫婦は言わずもがな、両方とも前者です。そして何故か家電に出るので、頻繁に買い替える羽目になる、と。

 

 

後者のハッキリ現象が出ないタイプの人は、目に見えない部分、つまり精神や心の部分に変化が起きます。それは目で見て分かる有形物質世界の現象ではないので、何かあったか振り返っても

あったようななかったような・・・?

になるわけですね。

 

鑑定でも

この年にこういう場(家庭や仕事の場など)で何か今までの環境や状況が激変するようなことはありましたか?

などとお聞きしても

いや・・・うーん・・・別にないかも?

と記憶の旅を彷徨う形の人は大抵命式にもそのように出ています。

 

Portrait of Tommaso Inghirami by Raphael (1483–1520)

 

そして大抵後のメールフォローで

そういえば、あの時あんなことがありましてこんなショックで・・

みたいなお話が出てくるものです。

 

面白いですね。

いや、毎度結構お金のかかる電化製品を修理したり買い替えたりは全然面白くないけど!(笑)

冷蔵庫や洗濯機なんてそう買い替えたくありませんよね、高いもの。

前回オーブンが壊れたのはこの初夏でした。

この冬は夫の月運天中殺と、間もなく訪れるわたくしの年運天中殺の影響が重なって

 

さあ何が壊れるかなー?

 

と今から白目になってございます。

近所の美容院に貼ってある写真。ええのんかそれで。

 

鑑定ご予約はこちら

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

 

(考え中考え中・・・)

Return from the Fields by Henri Martin

 

余談

ちなみに最近知って仰天したのですが、ドイツ Miele社の食洗器

 

イメージ図

 

日本で買うと ¥ 495,000 って!!左側の凄く小さいサイズのものですらその値段。¥ 896,500 のものあったりして震えあがっています。

一体何がどうなったらそんなものすごい値段になるのだ。

そうそう『壊れたから買い替えよ~♪』ってできないじゃないですか。

もしかしてすごいお金持ちしか入手できないのかしら。本当にたまげてしまいましたよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました