◆ 算命学

誰に何を証明して何を得たいのか(1)『House of GUCCI』続き

ビジネスを大きくする。社会的地位を得る。富も大きくなる。ファミリーが名誉を得る。それらは全て子々孫々が困窮することなく、豊かに幸せに生きることを願ってこその、それが第一義だったのではないでしょうか。
◆ 算命学

『House of GUCCI』を見て流れの存続を考える

有形物質世界に生まれてきた人間はどうしてもそちら引きずられ、無形の世界を忘れがち。疎かにしがち。有形物質世界が短期間に極端に肥大する時、無形の世界はそのスピードについて行けているだろうか?
◆ 算命学

辛=貴石の原石・砂金を絵に表す時

土から掘り出したばかりの貴石の原石や金塊の小石など、そのまま表すとまさにこうじゃないですか。
ドイツ日常生活

東京府(当時)に届出された初の正式な国際結婚当事者の人生は

皆様はクーデンホーフ=カレルギー光子さんという方をご存知でしょうか?
◆ あの世系の話

この世という虚構の世界で信じられる壮大なバグは痛みを伴う

一瞬でもその辛い自己無価値観を軽減すべく、他を見下す。蹴落とす方に走ってしまう。それは楽しく喜ばしい自己成長というものとは似て非なるものだ。それは痛みを麻痺させる薬物のようなもので、どんどん横暴は加速する。
◆ あの世系の話

虚と実の感覚の逆転

俳優がいる。彼が舞台上でマクベスを演じる。舞台上で彼はマクベスになり切るけれど、上演が終わればまた一俳優に戻る。自分が一俳優であることを彼は頭の片隅に置いているし忘れない。それだけの分別を持ち合わせていなければ、ただの頭のおかしい人になってしまう。
ドイツ日常生活

現実世界との取っ組み合いは続く・・・海外在住者の日本における(ネットバンキング可能な)銀行口座開設の巻

何とか海外在住でもネットバンキングができる日本国内銀行口座を持てないかと全力画策中・・・なのですが、こういう超この世的世俗的有形物理的事象への対峙はわたくしの最も苦手とするところ!んがーっ!凄い勢いでエネルギーゴリゴリ削られてすぐにバテちゃ...
◆ 重要

頑張る・頑張らない、頑張れない期間の意味

頑張れないというより、それは本来『頑張らなくていい時期』なのだろうと思う。特に自分に無理してでもがむしゃらに常に前に進まなくちゃ!功績を上げなくちゃ!と真面目一辺倒の人は
◆ 算命学

分かりやすく表で活躍するという魅力

華々しく表で活躍しても、黒子として裏で能力を発揮してもいいのですよ。でも命式によっては分かりやすく目立つ成功を追い求めるよりも、影の立役者として機能した方が運が開くし自分も満足というものがあります。表と裏も陰陽の関係で、波と同じ。一生の間に...
◆ 算命学

恵まれない女性に惹かれる〇〇

命式の形によっては、〇〇は恵まれない女性に惹かれることになったりします。どうかな、身に覚えのある方はいらっしゃいますか?
ドイツ日常生活

やっとビザの電子カードを更新できた苦労話

これがもーーーーーどーーーーにもこーーーにも大変でした。結果的にちゃんと書き換えできたのですがね。
◆ あの世系の話

この世は今回で

また妙な話をしますがね。私、この世界はもういいかなと思ったのですよね。ふと。でも今思い出すと、より正確には私、この世界は今回で最後かなでした。
ドイツ日常生活

実にこの世的な 昨今の“きな臭い”世界情勢

平和なことばかり書いていたいものです。でもきな臭いですよね、世界情勢が。
◆ 算命学

ホルモンバランスと運気の流れ、やはり神様の掌の上で転がされる私たち

ある瞬間にふっと抜けるのですよ、その苦しみの空間から。それが毎度分かる。必ず分かる。そうすると大分楽になる。
◆ 算命学

曽野綾子さんとご主人の三浦朱門さん

作家の曽野綾子さんがお亡くなりになりましたね。まずはご冥福をお祈り申し上げます。彼女の文章好きだった~!一時期すごく読んでいました。といっても今Amazonで見たらものすごい量の書籍があって、その中のごく一部ですが。中でもこの『生贄の島』こ...
【 広告 】