世界の旅行記

司禄と牽牛のカラーが強いよね?な日本の国民性
私が改めて驚いたのがANAの機内なのですよね。綺麗なんだよ、綺麗。ちゃんとお掃除されているのはもちろんのこと、13時間とか15時間満席で飛ぶのに皆が飛行機を下りる段階でも綺麗。

対面鑑定全部終了、ありがとうございました
業務連絡: 鑑定料お1人分お振込みいただいたイニシャルYSさん、そして鑑定料お2人分お振込みいただいたイニシャルMMさん、生年月日をメールでお送りいただけますか?該当するお名前のメールが見当たりませんのでよろしくお願いします。
い...

関西に、自由に好きなことをして生きる師匠に会いに行く
連日鑑定以外にも人に会いに行っているわたくし。
昨日は関西まで音楽の師匠に会いにとんぼ返りで行って参ったのですが、如何せん目的地にすんなり着く能力が著しく欠如しておりますこと、痛く自覚しておりますので
前日からそっりゃーもう
何度...

癸丑のセンスを堪能する一日、月岡芳年とリシエツキ氏
わたくし本日人生で初めて、かの有名なファミリーマートのから揚げを頂きました。うんま!こんなおいしいものがその辺で手軽に手に入るのがすごいですわ。パラダイスかよ日本。
ってせっかく日本に来て何でコンビニのから揚げ?という感じですが、たっ...

日本を堪能する私、可哀想がられる
嗚呼、日本はなんと平和で温和で美しくて、人々は丁寧で礼儀正しくて気が利いて、物を大切に綺麗に扱って、ちゃんと決まりを守って、そしていちいち食べ物が何でもおいしいのか(しかも激安)!!!
この善きサマリア人的善き日本人の皆様&わが祖国ニッポンに永遠(とわ)に幸あれ!

東京2週間に詰め込めるだけ詰め込み・・・すぎか
春に東京に帰れたらしたいこと、行きたいところが沢山あります。こんな感じ。

東京でのチケットを取りましたぞ
来年4月、東京でのコンサートのチケットはもうお取りになられましたか?
私は取りましたよ♪
初の文化会館、素敵なホールなようで楽しみです。

皆前世の影響を受けて今世を生きている
どんな人も前世の影響を今世では受けて生まれてきています。というより前世の経験から、今世をどんな感じにするか自分で決めている部分が大いにあるのです。

一人で寝転んで日向ぼっこできちゃうDieppeの海
この Dieppe/ディエップ(フランス)の動画、角度も場所も私が写真撮ったところと同じ!(私のアカウントではありません)
Sieh dir diesen Beitrag auf Instagram an
...

人生には思いもよらないことが起こる、だから捨てたもんじゃないのです
確かに興味のひかれること、自分に必要なことが私の小さい脳みそで想像しうる枠を超えてぽんぽん目の前に現れてきています。『 今度はそう来たか・・』みたいなね(笑
生きるのは体に悪いし(笑)しんどいけど、捨てたもんじゃないのですよね。最近は

フランスの港町
フランスやその他ヨーロッパのマンションが全てこんなのというわけではありませんのでね。是非安心して渡欧なさってくださいよ。ヨーロッパいいとこ一度はおいで~♪

フランスの盆踊り、すっごいいい雰囲気!そして日本の夏祭りを彷彿とさせる(動画あり)
世界文化遺産に登録されているブルターニュの夜のお祭と懐かしい日本の盆踊りについて。

壬辰のエリック・サティと気候変動による曲への影響など
サティさんはブルターニュに来る途中に寄った Honfleur/オンフルール出身。グノーシスを曲にしてしまう壬辰のサティさん。

フランスの食べ物が美味しかったというお話
フランスは美味しいものがてんこ盛りだった、というレポート。

家族は自分の内側の陰陽バランス均衡化装置的なところがある
家族の存在って、互いに人としての敬意さえ持っていれば本当に上手くチームとして機能するようになっているのだと思う。本当にありがたいですよね。