取れた~行きたいコンサートのチケット取れました~!
いや、普通にインターネットで購入すればいいだけなのですが、そんな好きなことで特に気力も体力も要らんやん・・みたいなことですらできないのですよ!あの虚無状態に陥る運気周りでは全然無理。
でも本日大分復活しましてちゃんと抑えることができましてございます。
プログラムが最高なのよ。このピアノ奏者は存じ上げませんが、それでもとんでもなく楽しみ。
Ludwig van Beethoven Klavierkonzert Nr. 1 C-Dur op. 15
Gustav Mahler Sinfonie Nr. 1 D-Dur »Titan«
とまあそんな感じなので5月に一時帰国したいなあなどと言いながら、まだ何も進んでおりません。一時帰国となると宿をとって、飛行機を取って、予定を立てて・・と結構気力体力がいるのです。要りますよね、在外邦人の皆様!?
そして以前チラッと書いただけにもかかわらず
一時帰国されるのであれば是非鑑定を!
とご連絡下さった皆様、どうもありがとうございます&申し訳ございません。
まだご案内できるところまで何も進んでおらず、果たして進めるのか??という感じでございますが、実現できそうであればお返事を差し上げられると思います。
さて。
人生を充実させるコツは他人と自分を比較しないことだ
なんて言いますよね。
できてます?
できます?(迫真)
私は基本あまり人に興味がないので、○○さんと自分を比較するみたいなのはほぼありません。
でも何か自分が落ち込んでる風の時、お腹の中を探っていくと誰かと比較はせずとも、世間のスタンダードと比較していることに気付いたりします。
その点、私の夫は何というか匠の域におりましてね。
人と比較して『自分ってダメじゃん』と落ち込むことが全然ない。
そもそも比較しない。
というか比較って何それ美味しいの?状態。
これは壮年期が天極星というのも大きいのかも知れません。
壮年期天極星の皆様、いかがですか?
傍から見ていると
もう少し世間の基準を自分に取り入れて焦るくらいでちょうどなのでは!?
とイライラ思ったりすることもあるほど究極のマイペース。
ということは、ですよ。
現実的社会的に階段を駆け上がって行こう!
みたいなのもないわけですよ。欲もない。
ないない全然ない。
あーりませんねんこれがっ!
男なら要るだろ、それ。
『家族のためにはもっと欲を出して頑張ってくれや・・・』
天将星も車騎星もすっかり鳴りを潜めております。
なんだかずっと
『死ん・だ・・の・・・?』でおなじみ
無色透明・静止状態な天極星一色で生きてない?
という感じ。
本人は自分と他人を比較して落ち込むことが皆無なので(本当に皆無なのですよ!)割といつも飄々と満足そうですがね。
いや、だからもっと勝負心を出して功を求めなさいよ・・ぐぎぎぎ
などと思う私はやはり他と比較しちゃってるのでしょうね。
ということはつまり
この人と夫婦になってその辺の修行をばっちりやんなはれ!
と天に言われている気がしてならないのです。
あ~ぁ。
本日もお読みいただきありがとうございました。
『は~やれやれだぜ。』
Illumination depicting Saint Eustace from the Belles Heures of Jean de France, Duc de Berry
コメント
先日は鑑定ありがとうございました。天印→天極→天極の者です。
>なんだかずっと
>『死ん・だ・・の・・・?』でおなじみ
>無色透明・静止状態な天極星一色で生きてない?
これ、めちゃくちゃ分かります……!他の星の特徴も感じはする(好奇心の強さは龍高星、表現に拘るのは調舒星、みたいな)のですが自分自身の特性というか世界を掴む感覚とか思考の癖は天極星一色だと思います。天極星の感覚って他の全てを呑み込むんですよね……。
一応言っておくと比較検討という行為自体は出来ます!(大学で統計やりましたし笑)ただそれは目的と対象を明確にした上で基準を定めて数値化して……とちゃんとした手順を踏んでやるものだと思っているので、「世間との比較」みたいなフワッとしたものだと混乱しちゃいます。何の目的で?何と何を?どんな基準で???ていうかそもそも世間って何!?!?と検討事項が多すぎて頭が回りません。感覚的に世間というものを掴めるのは才能だな、と思います。あと比較結果と価値判断が全く結びつかないというのもあります。身長が高いといこうことは他の人より背が高いということであり、収入が高いということは収入の額が多いということである……みたいな、常に進次郎構文の世界を生きています。そこには勝ちも負けも善も悪も見出せません。
なので他人と比較して落ち込むのはほぼ不可能ですね。自分の理想と今の自分を比べて、自分の怠慢を嘆く(もっと勉強しておけば良かった、とか)、ならありますが嘆いているより努力した方が早いので結果的に落ち込むこと自体あまりないですね。そんな様子が他人から見たら飄々として見えるのかも?(本人はえっちらおっちら必死こいて現世を生きているのですが笑)
ちなみに生年月日の分かる範囲での私の親戚の女性は天将・天南星持ちばかりでした。現世でガッツリ生きる修行をしなさい、ということなのでしょうかね。
進次郎構文で生きるって笑ってしまいます(笑笑
でもお書きの通り!頭で知識や勉学としては隅々まで理解しても、心の底から湧いてくる現世的な欲みたいなものはまた全然別なのですよね。
しかももう一つが天印ともなれば、まさにゼロであることの力がとても強いです。なんだそれ?という感じかもしれませんが、天将星が唯一叶わない相手が天極星・・・天印も存在のみで周りに影響を及ぼす。
飄々と見えると思います。そしてそれが魅力であり強さですね。