【 広告 】

何かを得るためには、何かを諦めなくちゃいけない。

1ユーロ=181円超えましたね。

 

さて、最近こればかり聴いています。

Augustin Hadelich/ アウグスティン・ハデリッヒさんの

イザイのソナタ2番!

イザイほんと大好き。

ウジェーヌ・イザイはベルギーのバイオリニスト、指揮者で作曲家だった人。

 

Eugene Ysaye – Valentin Serov

 

バイオリン一本で弾くソナタを6つ作曲しています。そのうちの2番がこれ。

昔クラシックギターで弾けないかと思って楽譜を入手したのですが、音は鳴らせてもこれはダメだと思った。これはバイオリンじゃないと良さが出ない曲だ、と泣く泣く諦めたことがあります。

これはソナタ4番。

 

このハデリッヒさん(ご両親がドイツ人らしいのでドイツ語読みで書いています)のイザイ全曲のアルバムはないのかな?

と思って探したのですが、出していないようなのですよね。

なのでYouTubeにUPされたものだけ集めて iPhoneに入れてずっと聴いています。

いいよなあいいよなあ。バイオリンで弾けたらなあ。

 


 

 

本日は癸巳の日。

わたくしにとりまして大運以外地支が全ての並びでした。

まとまらねえよな、うん、まとまらねえ。

 

何がって。

わたくしどもはずっと引越しをしたいと言っているのですが、資産家ではございません。

ああ残念

なので不動産を購入するというのは諦めて(私はそもそも興味がございませんが)賃貸で探しているのですが・・・たっかい!ボロい家でも高いのです。

 

こんなところに住みたいよう。

 

日本であればそれでも、これくらいの価格帯で・・・と探せば必ず空きはいくらでもあるじゃないですか?ぼちぼちまともにリノベーションされてちゃんと綺麗な物件が。

ないのよ、ないの。我が街だけでなくドイツの大きな都心部ではまあ~~ありません。物件の欠如、甚だしい。

 

何故こんな話をしているかと言いますと、最近夫が良さげな物件を見つけてきまして、わたくしが今朝見てまいったのです。実際に見てみるとそこは残念ながら子供3人と引っ越すには小さく(うちより大きいはずなのに全然小さく見えた)あっさり諦めたのですが、現在そこに住んでいる人とちょっとお話しましてね。

 

やはり彼も

引越しさ、家探すの大変だよねえ

払える金額の家がないもんね

払える範囲だと猛烈に不便かボロ

いいなと思うととんでもない値段

特にコロナ以降の不動産価格がね、狂ってんのよ

 

うん、知ってる。

ま、お互い頑張ろうぜ!と言って別れたのですが。

 

海が目の前に広がる家にも住んでみたいなあ。

 

最近

ああ、ここになら住みたいなあ!

と思った家。うちの超近所。

家賃4500ユーロ。

1ユーロ181円で計算すると814500円

そんだけ払えるんやったら買った方がええんちゃう?それか家建てるとか。

とあっさり撃沈。

 

イメージ図。絶対に最上階じゃないとイヤ。でも5階以上もイヤ。

 

若い夫婦にぴったり♪

と売りに出されていた別の郊外の一戸建て。どれどれ?と見てみますと、750,000ユーロくらいだったかな。四捨五入で約1億4000万円くらい。

まぁ、太い実家のご子息ご息女夫婦を想定しているのでしょうかね。いや、普通なのかな?私の周りにも

マンション買ってあげるから頼むから日本に帰ってきて

 

と親御さんに嘆願されていた人、結構いたもんな・・

 

最近つとに思うのですよね。

何かを得るためには、何かを諦めなくちゃいけない。

あれもこれもと欲を出すと

二兎追う者

たとえどれも手に入ってもどれもいまいち。

 

仮にどれも高レベルでゲットできてしまうと

ふふん♪

 

マイナスの反動が周りや子孫に出て、予後が悲惨。

 

わたくしの話ですよ?

ドブ出身、夫の遺産を子供3人分まで躊躇なく一人で分捕ってガメるような母親がいる家庭出身の人間で、しかも100%異常命式というこの世に馴染みにくい宿命。

どんな人がこういう家に住むの?貴族の末裔?

 

それがまともに家庭をキープできているだけで御の字なのだろうなと。

もともとまともなレベル、高いレベルで生まれてきている人は、希望するもの現状とに差が激しくなければ、念願叶っても反動は大したことないので大丈夫ですよ。

 

自然界は不自然で急激な変化を嫌う。

突然の天変地異に見えるものも、大地震はそれまでの小さな歪みの積み重ねが一気に発散されたもの。大雨だってそう。

 

目の前に山が広がる部屋もいいなあ

 

ああ、何だっけ?

本日は頭の中もまとまらない。進めたいことも進まない。

そして家も案の定、バシッと次が決まらない。

 

多分今住んでいるところが終の棲家になるのかな?

ま、わたしは生きてもせいぜい後数年だし、別にいっか。

いや、なんか残念な感じだけど・・・

 

などとぐるぐる思考中。

突然出てくるカエル実写版

 

12月にお茶会をいたします。

2025年12月 お茶会~年運天中殺対策~お申込みはこちら
お申し込みフォームは一番下に赤い枠で囲ってあります。東京の両国あたりで年運天中殺をテーマにしたお茶会を開催しようと思います。年運天中殺では何に注意すればいいか、した方がいいこと、しない方がいいこと、また時間の許す限り参加者様の命式を見て個別...

 

もちろん鑑定もいたします。

2025年12月東京での【個人】鑑定 お申込みはこちら
2025年12月前半、東京の両国付近で対面鑑定をいたします。【個人】様の鑑定ご案内とお申込みはこちら。
2025年12月東京での【仲間】鑑定 お申込みはこちら
2025年12月前半に東京で鑑定を行います。こちらは会社などの組織、チーム、または家族といった集団メンバーを対象にした鑑定です。 新規事業スタート、人事、メンバーの組み合わせ、上手く行きづらいプロジェクトの仕切り直しの時期、後継者などなど・・・要は 陰陽五行をベースにしたビジネスコンサルおよび家族・家系などのメンバー鑑定 です。

 

12月まで鑑定を待てない、通常のZOOM鑑定を希望したいという方はこちら。

鑑定ご予約はこちら

 

本日もお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました