皆様おっはようございま~す!
と昨日から調子が大変良いのですが、わたくし現在家の中に1人。1人!ひとりー!!うるさい
キャー♪
今まで家族は家にいて私一人でウィーンや日本に行くというのは多々ありました。が、今回は家族旅行を私一人遠慮して、家でできることをしたい!と夫と子供たちは再びフランスのブルターニュに。
Rocks and sea, 1886 Gauguin
ああ、この選択大正解!
いやもうね、家に1人でいて何が凄いって
- 家を綺麗にした端から再びカオスにされていくということがない
- 朝起きても昨日綺麗にしたまま!!
- 家が広い
- 家が綺麗
- 家が静か
- 本当に家が綺麗(そればっかり・笑)
- 食洗器が瞬時にいっぱいにならない
- 洗濯機が瞬時にいっぱいにならない
- 洗濯物取り込んだ後、物干しが空っぽ
- 家事が一瞬で終わる(普段はやってもやっても終わらない)
ということは・・・
全てがものすごい勢いで進められる!!
静かで一人なので自分の作業に激集中できる。そうするとぱぱぱぱ~っと進んでいく。
頭の中がものすごいクリア。これはすごい。
日々どれくらいの重しを体中に付けて生きているのかがよく分かるというものです。
いや家族なので大切なメンバー、もちろん一緒に暮らしていてそれ込みで全部OKなのですが、それにしてもなかなか進まなかったアレコレが一気に片付いて行って感動しきりですよ。
そうだそうだ、私ってこういう人だった。ああ、嬉しいな♪
んふふ♪
原典読むのもなーっかなか進まなかったのが、スイスイ~♪
1人でいる時に最大の能力を発揮できる人間。
そうだ、思い出した。
今現在わたくし干合&暗合が多重状態で、まあノイローゼ的になってもおかしくない時期なのです(忙しすぎて忘れていた)。そういう時に一番効く対処法が
1人でいること
とはいえ子供が3人もいるとなかなかそうもいかないのですよね。全然無理。
一人になってようやく自分の今の後天運と一人効果を思い出しましたよ。
この時間を最大有効活用して、できなかったことを色々片付けようと思います。自分の作業もどーんと進むと嬉しいなあ。
本日もお読みいただきありがとうございました。
今日は彼らは旅の途中でこの街にいます。でも寒いだろうなあ・・・私がいるところで今17度、Dieppeは海のそばで北だからきっと寒いよ。
Bathing, Dieppe, 1885 Gauguin
コメント