ちょっと気合の入ったマニアックな記事
いや、マニアックにとことんまで自分の命式を解析してみたことについての記事を書こうと思います。
私が四柱推命を学んだところでは、わりと始めの方に 通変星 を勉強しました。
その時に思ったんです。
『 もしこれが本当だとしたら、私の命式に 食神 がないのはおかしい。
絶対おかしい(;・`ω・´)!!』
これが最初に出した命式。ね、食神ないでしょ?
以前のプライバシーの保護はどこへ吹き飛んだ?w
食神 の性質を簡単に表すと
食べるの大好き
衣食住に恵まれ福分の多い守られた星
遊び、自由 :*:・( ̄∀ ̄)・:*:!
ってところです。
身に覚えがありすぎるわ。
でね、私の命式に出てきてない という以前に
そもそも一体通変星ってどこから出てくるのか?何なのか?!
っていうところから気になって、その辺からもうとことん調べ学びまくる日々が始まったわけですよ。
興味持ったことはとことん納得するまでやらないと気が済まないからね~
で、通変星を出す際に 自分から見た各天干 によって導き出される通変星
私=癸からみた癸 → 比肩
私=癸からみた辛 → 偏印
これは誰でもすぐ分かるわ。
問題は 蔵干 で、その蔵干から出てくる 蔵干通変星 なのよね。
でね、私なりに説明すると蔵干ってこういうことなのよ。
( キター!驚異の画力 ・・・昔から唯一できなかったのが絵を描くということ、全力出してもできないのよ!写生会の辛かったことったらもう (´;ω;`)!これでも頑張ったのよ!w)
ハイ、図はわたくし 癸 が生まれてきた時の出で立ちですが
その際に仲間の 癸・辛・乙 ( これ全部天干 ) だけでなく
卯 ( 木-) の鞄
巳 ( 火-) の鞄
巳 ( 火-) の鞄
亥 ( 水-) の鞄
も持って生まれてきました~
そうするとパッと見は私という人は
乙(木-) 癸(水-) 癸(水-) 辛(金-) と
卯(木-) 巳(火-) 巳(火-) 亥(水-)
だけ持ってるように見えるじゃない?
でも実は持ってきたそれぞれのカバンの中に 隠れアイテムが複数 入ってたのだよね!
この隠れアイテムこそが 蔵干。
その内訳は・・・人、もしくは流派によって違ってくるのだけど
図にしてみるとこう、2パターン出してみた。
下の ロー式 というのは、今私がこの本を読んでるからで
レイモンド・ロー氏の蔵干の取り方ね。
すると、私の持ってきたバッグの中身は大体こうなる
卯 ( 木-) の鞄 → 乙、甲
巳 ( 火-) の鞄 → 丙、庚、戊
巳 ( 火-) の鞄 → 丙、庚、戊
亥 ( 水-) の鞄 → 壬、甲、(戊)
( 注: 図の 本気、中気、余気 というのは、どの十干がどれくらい色濃くパワー持ってるかの段階で、本気>中気>余気 の順で強いのです。)
するとですよ、初めは私の要素は
乙(木-) 癸(水-) 癸(水-) 辛(金-) と
卯(木-) 巳(火-) 巳(火-) 亥(水-) だけに見えたのが
乙(木-) 癸(水-) 癸(水-) 辛(金-)
卯(木-、木+)
巳(火-、火+、金+、土+)
巳(火-、火+、金+、土+)
亥(水-、水+、木+、(土+)) </font >
と、めっちゃ増えたよね。
ロー氏の見方では 自分 (=日干=ここでは癸 ) から見た各柱の地支 からも直接通変星を出すんだけど
それプラスさっきの蔵干からも全て通変星を出して四柱の図にしてみると・・・こうなります!
( 分かる人にしか分からなさすぎる謎の暗号
( 注: 命宮と受胎宮はロー氏の本にあって勢いで出してみただけなので無視して下さい。)
出たよ 食神、やっぱり時柱に隠れまくってて豪快に出てきました
ヾ(o´∀`o)ノ ウホ~♪
大抵の命式はこんなにゾロゾロ蔵干も通変星も出さないよね。
何故なら あまりにもややこしくなりすぎるから。
各カバンに入ってる一番強い十干を取り出して
これが一番性格として表に表れて来やすいですよ~
ってことで、そこから蔵干通変星を出してそれが命式表に出てくる。
で も
表に出てこないからってそれは無くなったわけではないし、パワーが中くらいだろうが弱かろうが持ってるものは持ってるし、あるものはあるのよ!
そして自分が持って生まれた要素・性質は全部机の上に出してみて把握、理解、納得したいので詳しく出してみた命式が上のもの、と。
( 続く(∩・∀・)∩
コメント